※ 以下の記載は、国立極地研究所の北極域データアーカイブHP VISHOP (nipr.ac.jp) に掲載されたデータ等に基づくものです。下の2枚の図も同HPからの転載です。
【北極域の海氷】
海氷面積:460万平方km(5日前比+2万)
2006年以降の各年比較:広い方から9位
9/5⇒9/10の変化
・ラプテフ海、チュコート海での海氷域拡大が目立つ。
2010年代平均との比較
・グリーンランドのNE、バレンツ海、ボーフォート海では平均より狭く、ラプテフ海、東シベリア海、チュコート海では広い。
【南極域の海氷】
海氷面積:1755万平方km(5日前比+7万)
2006年以降の各年比較:狭い方から3位
9/5⇒9/10の変化
・大西洋側W部、オーストラリア・ニュージーランド側中央部、 南米大陸側W部での海氷域拡大、インド洋側中央部、太平洋側E部での縮小が目立つ。
2010年代平均との比較
・アフリカ大陸側E部、インド洋側W部、南米大陸側W部では平均より狭い。