全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2019年5月14日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温)
・アメリカ110W~アラスカE部のリッジ:昇温
・南太平洋(南氷洋)150Wの寒冷渦:地上低気圧が925hPaに発達
・カナダ100Wの寒冷渦:850hPa・-12℃以下の寒気
・ブラジルS部の寒気トラフ:南米大陸20S帯(20~30S)で寒気北上
・シベリア85Eの寒冷渦:850hPa・-8℃以下の寒気

★個別詳細
【北半球偏西風帯以北の500hPa流れ、850hPa気温】
偏西風の蛇行は、小~大。特にポルトガル~アイスランドのリッジを周る流れで蛇行大。
大西洋40Wに寒冷渦。同20Wに寒冷渦。ポルトガル~アイスランドにリッジ。オーストリアとイタリアS部に寒冷渦、アルジェリアN部、チュニジアに寒気。スヴァールバル諸島に寒冷渦。フィンランドに寒気トラフ。カスピ海N部に寒冷渦。カラ海~北極海60Eにリッジ。シベリア85E、105Eに寒冷渦。モンゴルW部に寒気トラフ。中国NE部に寒冷渦。サハリン~シベリア125Eにリッジ。太平洋170Eに寒冷渦。東シベリア海に寒冷渦。太平洋145Wに寒冷渦。アメリカ110W~アラスカE部にリッジ、昇温。カナダ100Wに寒冷渦。アメリカNE部に寒冷渦。グリーンランドN部に寒冷渦。
【南半球偏西風帯以南の500hPa流れ、850hPa気温】
偏西風の蛇行は、小~やや大。
南極大陸:35W~南極点にリッジ。20E、85E、125E、170W(ロス海)、90Wに寒冷渦。
中緯度偏西風帯以南~70S:大西洋30Wに寒気トラフ、850hPa・0℃が40Sまで北上。インド洋50Eに寒気トラフ、850hPa・-4℃が40Sまで。同95Eに寒気トラフ、850hPa・-4℃が40Sまで。ニュージーランドに寒気トラフ。太平洋170Wに寒気トラフ。同150Wに寒冷渦、地上低気圧が925hPaに発達。同105Wに寒冷渦、850hPa・0℃が40S以北まで。南米大陸65Wにリッジ、昇温。ブラジルS部に寒気トラフ、南米大陸20S帯(20~30S)で寒気北上。
【低緯度域の850hPa気温の変化】
スーダン周辺で昇温。オーストラリアW部で暖気南下。

★850hPa気温の低極、高極:ECMWF解析図から読み取り
・北半球低極 -16℃:北極海150E76N付近、シベリア北極海沿岸145~175E付近。
・南半球低極 -48℃:南極大陸10E82S付近
・高極 28℃:アルジェリア、マリ、ニジェール、チャド、スーダン、エチオピア、エリトリア、サウジアラビア、イエメン、アフガニスタン、パキスタン、インド、中国100E付近

※ 図はヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)ホームページより転載

北半球500高度850気温
北半球地上気圧
南半球500高度850気温
南半球地上気圧
全球500高度850気温

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です