MENU
  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温のページ | 気温データから地球大気を見る

  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温日記

  1. HOME
  2. 気温日記
2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 kionweb ブログ

気温日記 2022年10月13日

半蔵門からの桜田濠と霞ヶ関官庁群 桜田濠に飛来したカモ達:ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ 2022年10月13日:東京都文京区、千代田区 曇り、日中は時々雨がぱらつき、夕方からは道路が濡れる程度の降り方に。最高気温 […]
2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 kionweb ブログ

気温日記 2022年10月12日

日比谷濠と日比谷通り沿いの建物群、イチョウの色付きは前回より少し進んだ。 2022年10月12日:東京都文京区、千代田区 厚い雲に覆われて気温は上がりにくく、夕方からは時々弱い雨。午後は皇居一周水鳥調査(前半)を実施、不 […]
2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 kionweb ブログ

気温日記 2022年10月11日

オナガガモ第一陣渡来 不忍池と雲(巻雲) 不忍池畔のサクラ:少し色付いている? 2022年10月11日:東京都文京区、台東区 昼過ぎまでは、上層雲が多いながら日照はあって気温上昇、夕方は曇り。昼前に不忍池で鳥見、オナガガ […]
2022年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 kionweb ブログ

気温日記 2022年10月10日

サクラの落葉:サクラは他の木々に先駆けて落葉します。この木も8割ほどの葉を既に落としています。残った葉が今後紅く色付き、最後には落葉します。 2022年10月10日:東京都文京区 曇りで、午後は雲が薄くなり、14~15時 […]
2022年10月10日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 kionweb ブログ

気温日記 2022年10月9日

15時前の雲:聖橋から神田川下流方向、雲が厚くなりつつあるところ。 2022年10月9日:東京都文京区、中央区、千代田区 午前中は曇りや晴れで気温上昇するも平年には届かず、午後は雲が厚くなり夕方から雨。午後にお茶の水~銀 […]
2022年10月9日 / 最終更新日 : 2022年10月9日 kionweb ブログ

気温日記 2022年10月8日

14時頃の雲(文京区本郷):雲は薄く、時折日照あり。 2022年10月8日:東京都文京区 曇りだが雲は薄く時々日照があり、気温は上昇するも平年には届かず。 東京の気温 最高20.9℃ 14:41 平年差-2.5℃ 10月 […]
2022年10月8日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 kionweb ブログ

気温日記 2022年10月7日

雨で寒い東京へ。御茶ノ水駅下りホームより秋葉原方向。 2022年10月7日:愛知県日進市⇒東京都文京区 時折強まるが基本的には弱い雨が降り続き、気温は上がらず。午後に東京の自宅へ移動、新幹線でもずっと雨、東京は風があって […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 kionweb ブログ

気温日記 2022年10月6日

夕方の雲(日進市梅森町)、雲は薄く、青空も覗いている 眺景寺:日進市梅森町を代表する建築物、1538年の創建 2022年10月6日:愛知県日進市 曇りで寒気の影響もあり、最高気温は平年より5℃低いが、ぎりぎり20℃を上回 […]
2022年10月6日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 kionweb ブログ

気温日記 2022年10月5日

鈴鹿山脈、御在所岳(中央右のピーク)と鎌ヶ岳(中央左)、日進市岩崎町より 猿投山(中央)と雲、左の観覧車は愛知万博記念公園のもの、日進市岩崎町より 2022年10月5日:愛知県日進市 曇りだが、雲の切れ間から少しだけ日照 […]
2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 kionweb ブログ

気温日記 2022年10月4日

牧野ヶ池と雲、青空も覗く 夕方の空(日進市香久山) 2022年10月4日:愛知県日進市、名古屋市名東区 雲は多いが日照はあり、気温は平年以上に上昇。午後は牧野ヶ池緑地で鳥見、ヒドリガモ4羽が飛来。 気温実況 名古屋 最高 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 89
  • ページ 90
  • ページ 91
  • …
  • ページ 111
  • »

最近の記事

2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年9月24日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年9月23日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・北欧の寒気トラフ:寒気東進 ・カザフスタン75Eの寒気トラフ:寒気南下 ・カナダ70Wの寒気トラフ:寒気南下 ・南アフリカのWの寒気トラフ:寒気北上 ・アルセ […]

2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年9月24日 kionweb 熱帯擾乱

2025年9月23日(協定世界時)の熱帯擾乱

・パラオのNWで、BUALOI(台風第20号)が発生 日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 9/23 21UTC 114E21N […]
2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年9月24日 kionweb ブログ

気温日記 2025年9月23日

石神井川と雲 カワウ コガモ カルガモ 2025年9月23日:東京都文京区、板橋区、北区 曇り時々晴れ。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平年に近い。午後は石神井川(板橋宿~王子)へ。 東京の気温 最高26.2℃  […]
2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年9月24日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年9月23日18時(日本時間)

18時までの最高気温・平年差( 2025年9月23日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最高気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 浜鬼志別(ハマオニシベツ) 23.3 12:49 […]
2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年9月24日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年9月23日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

中国、四国で平年並み~低い 曇りや雨となった中国、四国では気温が上がりにくく、18時までの最高気温は、少し日照のあった鳥取の2地点を除いて、平年並み~低くなった。 ※ 図は気象庁HP、日本気象協会HPより転載、表は気象庁 […]

2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年9月22日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 7.5 16.9 7.5℃は今降温期(7/22~)最低 パリ/07150 9.4 17.2 9.4℃は今降温期(7/22~)最低、 10.0℃未 […]
2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年9月22日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・フランスの寒冷渦:寒気南下 ・シベリア70Eの寒冷渦:寒気南下 ・日本のEの寒気トラフ:寒気南下 ・オーストラリア150Eの寒気トラフ:寒気北上 ・アルゼンチ […]

2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 kionweb 国内記録更新表

2025年9月22日の国内気温記録更新

・日最高気温の9月1位を、父島で更新 9月の1位の値 日最高気温の高い方から(1地点) 都道府県 市町村 地点 更新した値 前日までの1位の値 統計開始 備考 ℃ 時分 ℃ 年月日 東京都 小笠原村 父島(チチジマ)* […]
2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 kionweb 熱帯擾乱

2025年9月22日(協定世界時)の熱帯擾乱

日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 9/22 21UTC 119E20N ルソン島のNW RAGASA 915hPa(21UT […]
2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 kionweb ブログ

気温日記 2025年9月22日

善福寺川と雲 コサギ カワセミ カルガモ 2025年9月22日:東京都文京区、杉並区 晴れ、昼過ぎから曇り。気温はほぼ通常の日変化で、平年に近い。午後は善福寺川(荻窪付近)へ。 東京の気温 最高26.8℃ 12:23 平 […]

タグ

2022年12月 2023年5月 2023年6月 2023年8月 2023年10月 2023年12月 2024年1月 2024年3月 2024年5月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 2024年11月 2025年1月 2025年3月 2025年4月 2025年5月 トラフ リッジ 世界の気温 今季最低 今季最高 偏西風 公園 北極 南極 寒冷渦 寒気トラフ 対流活動 山 川 平年差 日本の気温 最低気温 最高気温 気温日記 海氷 海氷面積 熱帯擾乱 神社 紅葉 花 記録更新 雲 鳥

TWITTERS

Tweets by kionpage_info

元気象庁のウェブマスターが世界の毎日の気温の変化をお伝えし、独自の視点で気象の概要やトピックスを発信します。

気温のページメニュー

  • ホーム
  • 気温のページについて〜気温データから地球大気を見る
  • 世界の気温
  • 観測点詳細情報(地図、表)
  • 大気の流れの注目点
  • 極域海氷面積の動向
  • 熱帯擾乱
  • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のページ リンク集
  • お問い合わせ
  • 本サイトの利用について

記事一覧

  • ブログ (1,378)
    • 天気図ピックアップ (31)
    • 気温あれこれ (1,317)
    • 気象一般 (30)
  • 世界の気温 (2,691)
  • 国内記録更新表 (1,019)
  • 大気の流れ (2,719)
  • 平年差国内一覧表 (2,636)
  • 日本の気温 (2,688)
  • 極域海氷面積 (528)
  • 熱帯擾乱 (2,674)

Copyright © 気温のページ | 気温データから地球大気を見る All Rights Reserved.