2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年4月24日 kionweb ブログ 気温日記 2024年4月23日 根津神社のつつじ苑、つつじまつり開催中 今が見頃 2024年4月23日:東京都文京区 曇り、夕方一時雨。気温変化は小さく、日中は18℃前後で推移。午前中に根津神社へ。 東京の気温 最高19.4℃ 08:43 平年差-1. […]
2024年4月23日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 kionweb ブログ 気温日記 2024年4月22日 亀戸天神の藤棚、上から フジとなんじゃもんじゃの木、スカイツリー 同、下から スカイツリー脇の川に飾られた鯉のぼり 2024年4月22日:東京都文京区、江東区、墨田区 曇り、9時頃まで雨。気温変化は小さく、13~18℃台 […]
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月2日 kionweb ブログ 気温日記 2024年2月29日 9時半頃の東の空 湯島天満宮、本殿前の梅が見頃 梅にヒヨドリ 2024年2月29日:東京都文京区 曇り、昼前は一時晴れ、夜は雨。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平年に近い。 東京の気温 最高11.8℃ 13:01 […]
2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 kionweb ブログ 気温日記 2024年2月14日 亀戸天神:気に入っている正面からの眺め 枝垂れ梅 太鼓橋の上から見た梅と本殿、左は藤棚 2本の枝垂れ梅 2024年2月14日:東京都文京区、江東区 晴れ、夕方から曇り。気温は通常の日変化で、最低気温は平年より少し高く、最 […]
2024年2月8日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 kionweb ブログ 気温日記 2024年2月7日 湯島天満宮、本殿と梅 枝垂れ梅:湯島天満宮 梅にメジロ:湯島天満宮 2024年2月7日:東京都文京区 快晴。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平年より少し低い。午後は湯島天神へ。 東京の気温 最高 9.6℃ 14: […]
2024年1月4日 / 最終更新日 : 2024年1月4日 kionweb ブログ 気温日記 2024年1月3日 降り積もったイチョウの落ち葉:本郷通り 神田明神本殿、9時半頃 湯島天神、10時頃 2024年1月3日:東京都文京区、千代田区 曇り、夜は雨、明け方まで晴れ。朝は冷え込んだが、日中の気温上昇は小さく、最低、最高気温とも平 […]
2024年1月2日 / 最終更新日 : 2024年1月2日 kionweb ブログ 気温日記 2024年1月1日 本郷通り:イチョウ並木には、昨夜の強風にも耐えて越年した黄葉が所々に見える 根津神社:楼門(左)と拝殿 2024年1月1日:東京都文京区 快晴、未明は曇り。朝の冷え込みは弱いが、夕方以降は気温急下降。最高、最低気温とも平 […]
2023年5月7日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 kionweb ブログ 気温日記 2023年5月6日 14時過ぎに豊洲で見られた彩雲、これまで見た中で最も鮮やか 富岡八幡宮:門前仲町駅近くにある。相撲と深い縁のある神社。 2023年5月6日:東京都文京区、江東区 雲は多いが晴れ、南よりの強風が吹き、最低、最高気温とも平年 […]
2023年4月1日 / 最終更新日 : 2023年4月1日 kionweb ブログ 気温日記 2023年3月31日 亀塚公園の墳丘、古墳の可能性があるが証拠は出ていないとのこと:港区三田 亀塚の「麓」に鎮座する御田八幡神社:港区三田 日テレ・ジブリ時計、中西圭三さんのツイートで知りました。新橋にこんなものがあるなんて!:港区東新橋 2 […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 kionweb ブログ 気温日記 2022年11月11日 根津神社:楼門、奥に本殿、イチョウの黄葉 2022年11月11日:東京都文京区 快晴で、気温は昨日と同じく平年以上に上昇。午後は区内の向丘、根津方面をウォーキング。 東京の気温 最高21.6℃ 13:37 平年差+4.0 […]