MENU
  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温のページ | 気温データから地球大気を見る

  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

雲

  1. HOME
  2. 雲
2025年2月8日 / 最終更新日 : 2025年2月8日 kionweb ブログ

気温日記 2025年2月7日

雪雲かかる三河の山々:新幹線車窓 大山(神奈川) 新幹線から富士山が見えたのは久しぶり 東京も雲多め 2025年2月7日:愛知県日進市⇒東京都文京区 午後に東京の自宅へ移動。居た場所の天気は曇り時々晴れ、昼過ぎまで一時雪 […]
2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 kionweb ブログ

気温日記 2025年2月6日

猿投山と雲 14時頃の雲 夕方の雲 2025年2月6日:愛知県日進市 晴れ時々曇り。気温は通常の日変化に近く、寒気により最低、最高気温とも平年より少し低くなった。 名古屋の気温 最高 6.2℃ 11:53 平年差-3.4 […]
2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 kionweb ブログ

気温日記 2025年2月5日

勅使池と雲 ミコアイサとキンクロハジロ 多くの水鳥がゆったり浮かぶ「水鳥の楽園」という感じ ハシビロガモの渦巻き採食 2025年2月5日:愛知県日進市、豊明市 曇り時々晴れ、一時雪。気温は夕方までは通常の日変化、夜に放射 […]
2025年2月5日 / 最終更新日 : 2025年2月5日 kionweb ブログ

気温日記 2025年2月4日

旧東海道・山崎橋からの山崎川と雲、コガモが浮かぶ 七里の渡し船着き場跡の常夜灯と時の鐘 伝馬町一里塚と宮宿の説明版 常夜灯前の水面に浮かぶホシハジロ、キンクロハジロ 2025年2月4日:愛知県日進市、名古屋市瑞穂区、熱田 […]
2025年2月4日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 kionweb ブログ

気温日記 2025年2月3日

牧野ヶ池と雲、引き続き水位は低い カンムリカイツブリ ヨシガモとオオバン モズ 2025年2月3日:愛知県日進市、名古屋市名東区 曇り、明け方までと夕方以降に雨。気温は昼過ぎまで通常の日変化、その後は寒気が流入して気温下 […]
2025年2月3日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 kionweb ブログ

気温日記 2025年2月2日

天白川と猿投山、雲 スズメ ヨシガモとコガモ ヒドリガモとコガモ 2025年2月2日:愛知県日進市 雨、昼過ぎから曇り。気温は通常の日変化で、最高気温は平年より高い。午後は香久山調整池、天白川へ。 名古屋の気温 最高10 […]
2025年2月2日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 kionweb ブログ

気温日記 2025年2月1日

東京は13時過ぎ、まだ青空が見える 天竜川:新幹線車窓 本宮山:同 2025年2月1日:東京都文京区⇒愛知県日進市 午後に愛知県の実家へ移動。居た場所の天気は晴れ、昼過ぎから曇り、夜は雨。最高気温は東京、名古屋とも平年よ […]
2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 kionweb ブログ

気温日記 2025年1月31日

筑波山 多摩、秩父の山々、ほぼ中央のピークが雲取山 富士山 2025年1月31日:東京都文京区 晴れ。気温は通常の日変化で、最低気温は平年に近く、最高気温は平年より高い。 東京の気温 最高13.2℃ 13:13 平年差+ […]
2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 kionweb ブログ

気温日記 2025年1月30日

ついに見えた北印旛沼の水面! オナガガモの群れ、ざっと3000くらい? トモエガモの群れ、この群れは600くらい タゲリ 2025年1月30日:東京都文京区、千葉県成田市、印西市 晴れ。気温は通常の日変化で、最低気温はち […]
2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 kionweb ブログ

気温日記 2025年1月29日

15時半頃の雲、下総松崎駅近く 下総松崎駅跨線橋から見える北印旛沼の水面、事前情報ゼロではたどり着けず 北印旛沼北東端に近い水路、オオバンとカワセミがいた 夕焼け雲、下総松崎駅より 2025年1月29日:東京都文京区、千 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 68
  • »

最近の記事

2025年9月10日 / 最終更新日 : 2025年9月10日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年9月9日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・モロッコの寒気トラフ:寒気南下 ・ロシア55Eの寒気トラフ:寒気南下 ・朝鮮半島の寒気トラフ:寒気南下 ・フィジー付近の寒気トラフ:寒気北上 ・ブラジルS部 […]

2025年9月10日 / 最終更新日 : 2025年9月10日 kionweb 国内記録更新表

2025年9月9日の国内気温記録更新

・日最高気温の9月1位を、大分~奄美の5地点で更新 ・日最低気温の高い方からの9月1位を、群馬~静岡の9地点で更新、軽井沢(統計開始1925年)、甲府(同1894年)を含む 9月の1位の値 日最高気温の高い方から(5地点 […]
2025年9月10日 / 最終更新日 : 2025年9月10日 kionweb 熱帯擾乱

2025年9月9日(協定世界時)の熱帯擾乱

日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 9/9 21UTC 066E10S インド洋中央部 なし 1006hPa(18UTC、JT […]
2025年9月10日 / 最終更新日 : 2025年9月10日 kionweb ブログ

気温日記 2025年9月9日

勅使池と雲 カイツブリ アオサギ コチドリ 2025年9月9日:愛知県日進市、豊明市 晴れ一時曇り、昼過ぎ一時雨。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平年より高い。午後は勅使池へ。 名古屋の気温 最高36.5℃ 13 […]
2025年9月10日 / 最終更新日 : 2025年9月10日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年9月9日18時(日本時間)

18時までの最高気温・平年差( 2025年9月9日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最高気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 北見枝幸(キタミエサシ) 27 13:19 5.4 […]
2025年9月10日 / 最終更新日 : 2025年9月10日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年9月9日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

関東~近畿で平年より高め~高い 関東~近畿(関東甲信、東海、近畿)では、晴れ、所々で曇り、一時雨で、暖気の影響もあって気温上昇、18時までの最高気温は、平年より高め~高い所が多くなった。 ※ 図は気象庁HP、日本気象協会 […]

2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年9月8日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 12.7 22.4 パリ/07150 15.2 25.7 ベルリン/10384 10.9 23.7 ローマ/16242 16.3 28.5 ウィ […]
2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年9月7日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 13.9 27.3 パリ/07150 13.5 31.6 ベルリン/10384 10.2 22.7 ローマ/16242 16.1 28.6 ウィ […]
2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年9月8日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・イベリア半島のWの寒気トラフ:寒気南下 ・カザフスタン70Eの寒気トラフ:寒気南下 ・アメリカNE部の寒気トラフ:寒気東進 ・オーストラリアのSの寒冷渦:寒気 […]

2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 kionweb 国内記録更新表

2025年9月8日の国内気温記録更新

・日最高気温の9月1位を、千葉~大分の8地点で更新、浜松(統計開始1883年)を含む 9月の1位の値 日最高気温の高い方から(8地点) 都道府県 市町村 地点 更新した値 前日までの1位の値 統計開始 備考 ℃ 時分 ℃ […]

タグ

2022年12月 2023年5月 2023年6月 2023年8月 2023年10月 2023年12月 2024年1月 2024年3月 2024年5月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 2024年11月 2025年1月 2025年3月 2025年4月 2025年5月 トラフ リッジ 世界の気温 今季最低 今季最高 偏西風 公園 北極 南極 寒冷渦 寒気トラフ 対流活動 山 川 平年差 日本の気温 最低気温 最高気温 気温日記 海氷 海氷面積 熱帯擾乱 神社 紅葉 花 記録更新 雲 鳥

TWITTERS

Tweets by kionpage_info

元気象庁のウェブマスターが世界の毎日の気温の変化をお伝えし、独自の視点で気象の概要やトピックスを発信します。

気温のページメニュー

  • ホーム
  • 気温のページについて〜気温データから地球大気を見る
  • 世界の気温
  • 観測点詳細情報(地図、表)
  • 大気の流れの注目点
  • 極域海氷面積の動向
  • 熱帯擾乱
  • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のページ リンク集
  • お問い合わせ
  • 本サイトの利用について

記事一覧

  • ブログ (1,364)
    • 天気図ピックアップ (31)
    • 気温あれこれ (1,303)
    • 気象一般 (30)
  • 世界の気温 (2,677)
  • 国内記録更新表 (1,011)
  • 大気の流れ (2,705)
  • 平年差国内一覧表 (2,622)
  • 日本の気温 (2,674)
  • 極域海氷面積 (525)
  • 熱帯擾乱 (2,660)

Copyright © 気温のページ | 気温データから地球大気を見る All Rights Reserved.