2025年3月11日 / 最終更新日 : 2025年3月11日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月10日 日比谷公園 心字池 日比谷通りにポツンと咲くサクラ、脇には「浅野内匠頭終焉之地」の石碑 日比谷公園 鶴の噴水 さらに日比谷通りを南下すると2世紀のローマの彫刻が 2025年3月10日:東京都文京区、千代田区、港区 晴れ、 […]
2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年3月10日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月9日 荒川、中川の雄大な眺め:船堀タワーより 荒川のキンクロハジロ、ホシハジロたちと雲 筑波山と雲 東大島に来たらこれを見たい「ムー大陸よりⅡ」 2025年3月9日:東京都文京区、江戸川区、江東区 晴れ、7時頃まで曇り。気温は […]
2024年9月22日 / 最終更新日 : 2024年9月22日 kionweb ブログ 気温日記 2024年9月21日 行田タワー:ここから田んぼアートを見下ろします アート近景、3色のイネが使われています 田んぼアート行田2024 さきたま古墳群も見えます 2024年9月21日:東京都文京区、埼玉県行田市 曇り一時晴れ、夕方から時々雨。 […]
2024年3月4日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 kionweb ブログ 気温日記 2024年3月3日 北とぴあ展望ロビーより北東方向、隅田川、荒川の水面が見える 飛鳥山公園、北区飛鳥山博物館と平和の女神像 南東側、王子駅と飛鳥山公園、複線4本が集中するJRの大動脈 北区飛鳥山博物館で、ドナルド・キーンさんの展覧会を開催中 […]
2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年10月12日 kionweb ブログ 気温日記 2023年10月11日 ムー大陸よりⅡ、安藤泉:大島小松川公園の「風の広場」にあります ムー大陸よりⅡ、別角度から、背後に旧小松川閘門 大島小松川公園近くの荒川と雲、中央右に船堀タワー 2023年10月11日:東京都文京区、江東区 晴れ、朝は曇 […]
2023年7月25日 / 最終更新日 : 2023年7月25日 kionweb ブログ 気温日記 2023年7月24日 10時頃の空、薄い上層雲がかかる:文京区本郷 日本橋高島屋南側壁面にある、笠置季男作のアート 四代 田辺竹雲斎の公開制作作品:日本橋高島屋の入口に展示 日本橋高島屋の送水口、いつもピカピカ 2023年7月24日:東京都文 […]
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年7月20日 kionweb ブログ 気温日記 2023年7月19日 15時頃の空、南東方向に青空が見える:文京区本郷 三菱商事玄関前に鎮座する、安田侃「天空」 デ・リーフデ号像:丸ビル脇にひっそり佇んでいますが、なかなかの迫力です 東京国際フォーラムにある、安田侃「意心帰」。偶然、2つ目 […]
2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 kionweb ブログ 気温日記 2023年7月5日 14時半頃の空、高層雲と積雲:文京区本郷 サンケイビル前の巨大なアート、「イリアッド・ジャパン」アレクサンダー・リーバーマン、1987:千代田区大手町 2023年7月5日:東京都文京区、千代田区 曇り、夕方から時々雨、昼 […]
2023年6月29日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 kionweb ブログ 気温日記 2023年6月28日 14時半頃の空:雲は上層雲主体:文京区本郷 御茶ノ水駅の南東のワテラスにある翼のようなアート「ワイルドシングズー地形の魔力 2013年 鴻池朋子」:千代田区神田淡路町 2023年6月28日:東京都文京区、千代田区 曇り後 […]
2023年4月1日 / 最終更新日 : 2023年4月1日 kionweb ブログ 気温日記 2023年3月31日 亀塚公園の墳丘、古墳の可能性があるが証拠は出ていないとのこと:港区三田 亀塚の「麓」に鎮座する御田八幡神社:港区三田 日テレ・ジブリ時計、中西圭三さんのツイートで知りました。新橋にこんなものがあるなんて!:港区東新橋 2 […]