MENU
  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温のページ | 気温データから地球大気を見る

  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

紅葉

  1. HOME
  2. 紅葉
2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 kionweb ブログ

気温日記 2022年11月20日

オカヨシガモ:凱旋濠 日比谷濠:右に日比谷通りのイチョウ並木黄葉 キンクロハジロ:馬場先濠、人慣れしていて至近距離なのに逃げない 2022年11月20日:東京都文京区、千代田区 曇り夕方から雨、気温は上がらず最高気温は平 […]
2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 kionweb ブログ

気温日記 2022年11月19日

午前は快晴:日進市梅森町から三河の山々を望む 菊の花:日進市梅森町 雪がわずかに残る富士山:新幹線車窓、富士市 夕方の東京は晴れ:聖橋(お茶の水)から神田川下流方向、3段交差する線路 2022年11月19日:愛知県日進市 […]
2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 kionweb ブログ

気温日記 2022年11月16日

アカメガシワの黄葉(中央):日進市米野木町 アフリカン・マリーゴールド:日進市浅田町 2022年11月16日:愛知県日進市 午前中は快晴、午後は時々曇り、夕方に一時雨。午後に寒気が流入したようで、最高気温は11時台、ほぼ […]
2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 kionweb ブログ

気温日記 2022年11月17日

杁ケ池のカモ達:マガモが多い 杁ケ池周辺の紅葉:トウカエデの紅が目立つ 市が洞調整池:木々の間からオカヨシガモの群れが見える 2022年11月17日:愛知県日進市、長久手市 晴れ、昼過ぎは上中層雲が厚くなり曇りで、最高気 […]
2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 kionweb ブログ

気温日記 2022年11月18日

正面(西向き)鳥居 拝殿と本殿、1661年の建物 由緒書き:祭神は大縣大神のみで、昔からの地元の神様の格が上がっていった模様 2022年11月18日:愛知県日進市、犬山市 快晴で、最高気温は平年以上に上昇。午後は犬山市に […]
2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年11月16日 kionweb ブログ

気温日記 2022年11月15日

牧野ヶ池とカモ達、手前はヒドリガモ ケヤキの紅葉、色違い:牧野ヶ池緑地 2022年11月15日:愛知県日進市、名古屋市名東区 ほぼ快晴で、気温は上昇、平年より2℃くらい上まで。午後は牧野ヶ池緑地へ、鳥や紅葉を見に。ヨシガ […]
2022年11月13日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 kionweb ブログ

気温日記 2022年11月12日

東大正門付近のイチョウの黄葉:色鮮やかだが葉の数が減ってきた感じ ケヤキの紅葉:株ごとに色が違い、左は紅、右は黄色(橙?) 2022年11月12日:東京都文京区 朝は曇ったがその後は晴れて、気温はここ2日と同じく平年以上 […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 kionweb ブログ

気温日記 2022年11月11日

根津神社:楼門、奥に本殿、イチョウの黄葉 2022年11月11日:東京都文京区 快晴で、気温は昨日と同じく平年以上に上昇。午後は区内の向丘、根津方面をウォーキング。 東京の気温 最高21.6℃ 13:37 平年差+4.0 […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 kionweb ブログ

気温日記 2022年11月10日

雑司ヶ谷鬼子母神参道のケヤキ並木、古いものは樹齢400年以上 鬼子母神境内の大イチョウ:樹齢700年以上、高さ30m、画面に収まらない 鬼子母神堂:1664年(寛文4)建立、往時の姿を今に残す 護国寺本堂:1697(元禄 […]
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 kionweb ブログ

気温日記 2022年11月9日

大泉水に渡ってきたカモ達:キンクロハジロやホシハジロ モミジやケヤキの紅葉 藤代峠からの眺め:コブシの黄葉(右上など)が目立つ 2022年11月9日:東京都文京区 晴れ時々曇り夕方は曇りで、気温上昇は緩やか、最高気温は平 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • »

最近の記事

2025年9月2日 / 最終更新日 : 2025年9月2日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年9月1日18時(日本時間)

18時までの最高気温・平年差( 2025年9月1日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最高気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 稚内(ワッカナイ) 23.9 00:29 1.8 浜 […]
2025年9月2日 / 最終更新日 : 2025年9月2日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年9月1日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

東北~中国で平年より高め~高い 東北~中国では、東北北部の一部を除いて晴れて、暖気の影響も受けて気温上昇、18時までの最高気温は平年より高め~高い所が多くなり、群馬、埼玉、富山、奈良、鳥取では全地点で平年より高くなった。 […]

2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年8月31日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 13.2 22.6* パリ/07150 15.5 21.9* ベルリン/10384 11.6 25.5* ローマ/16242 14.6 26.9 […]
2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年8月31日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・ヨーロッパのWの寒気トラフ:寒気南下 ・カザフスタン80Eの寒気トラフ:寒気南下 ・カナダ85Wのリッジ:暖気東進 ・ニュージーランドの寒気トラフ:寒 […]

2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 kionweb 国内記録更新表

2025年8月31日の国内気温記録更新

・日最高気温の史上1位を、愛知~奈良の3地点で更新 ・日最低気温の高い方からの史上1位、8月1位を、宇都宮(統計開始1890年)で更新 ・日最高気温の8月1位を、愛知~奈良の5地点で更新 観測史上1位の値 日最高気温の高 […]
2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 kionweb 熱帯擾乱

2025年8月31日(協定世界時)の熱帯擾乱

・メキシコのSWで、KIKOが発生 日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 8/31 21UTC 094E19N ミャンマー なし […]
2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 kionweb ブログ

気温日記 2025年8月31日

桜田門、凱旋濠 アオサギ:平川濠 カイツブリのヒナ:日比谷濠 ダイサギ:牛ヶ渕 2025年8月31日:東京都文京区、千代田区 晴れ、朝一時曇り。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平年より大きく高い。午後は皇居の濠一 […]
2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年8月31日18時(日本時間)

18時までの最高気温・平年差( 2025年8月31日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最高気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 浜鬼志別(ハマオニシベツ) 26.5 14:13 […]
2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年8月31日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

関東~近畿で平年より高め~高い 晴れて暖気の影響も受けた関東甲信、東海、近畿では気温上昇、18時までの最高気温は平年より高め~高い所が多くなり、埼玉、東京、山梨、愛知、岐阜、奈良では全地点で平年より高くなった。 ※ 図は […]

2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年8月30日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 12.7* 21.7 パリ/07150 13.4 23.2 ベルリン/10384 13.3 23.5 ローマ/16242 16.5 27.5 ウ […]

タグ

2022年12月 2023年5月 2023年6月 2023年8月 2023年10月 2023年12月 2024年1月 2024年3月 2024年5月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 2024年11月 2025年1月 2025年3月 2025年4月 2025年5月 トラフ リッジ 世界の気温 今季最低 今季最高 偏西風 公園 北極 南極 寒冷渦 寒気トラフ 対流活動 山 川 平年差 日本の気温 最低気温 最高気温 気温日記 海氷 海氷面積 熱帯擾乱 神社 紅葉 花 記録更新 雲 鳥

TWITTERS

Tweets by kionpage_info

元気象庁のウェブマスターが世界の毎日の気温の変化をお伝えし、独自の視点で気象の概要やトピックスを発信します。

気温のページメニュー

  • ホーム
  • 気温のページについて〜気温データから地球大気を見る
  • 世界の気温
  • 観測点詳細情報(地図、表)
  • 大気の流れの注目点
  • 極域海氷面積の動向
  • 熱帯擾乱
  • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のページ リンク集
  • お問い合わせ
  • 本サイトの利用について

記事一覧

  • ブログ (1,355)
    • 天気図ピックアップ (31)
    • 気温あれこれ (1,294)
    • 気象一般 (30)
  • 世界の気温 (2,669)
  • 国内記録更新表 (1,002)
  • 大気の流れ (2,696)
  • 平年差国内一覧表 (2,614)
  • 日本の気温 (2,666)
  • 極域海氷面積 (523)
  • 熱帯擾乱 (2,651)

Copyright © 気温のページ | 気温データから地球大気を見る All Rights Reserved.