2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 kionweb ブログ 気温日記 2022年7月31日 千代田区役所(九段)近くの街路樹:エンジュの花(淡黄色)、サルスベリの花(紫色)が目立つ ヤブミョウガの花:北の丸公園内 クサギの花:北の丸公園内 2022年7月31日:東京都文京区、千代田区 午前中は雲が広がって日照を […]
2022年7月30日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 kionweb ブログ 気温日記 2022年7月30日 カルガモ ハスの花:色がきれいに出ませんでした 2022年7月30日:東京都文京区、台東区 午前中は雲が多いながらも晴れて気温上昇。午後はよく晴れたが海からの南東風が気温上昇を抑えた。午前中に不忍池で鳥見。 東京の気温 […]
2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 kionweb ブログ 気温日記 2022年7月21日 牧野ヶ池とハスの花 キョウチクトウ、牧野ヶ池のほとりで 2022年7月21日:愛知県日進市、名古屋市名東区 曇りや晴れ、14時以降は曇りで1530~1630頃に雨。気温は平年以上まで上昇、日中の湿度は概ね50%台後半で蒸 […]
2022年7月21日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 kionweb ブログ 気温日記 2022年7月20日 天白川、野方大橋、猿投山。昨日の雨で川の水量は多め。 ヒマワリ:市内野方町の畑で オニユリ:天白川の堤防上で 天白川の堤防上の道にあった白い大きなキノコ。「きのこ図鑑」の写真で一番近いのは「ザラエノハラタケ」なのだが? […]
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 kionweb ブログ 気温日記 2022年7月19日 実家の氏神様の梅森神社(八幡社)。クマゼミが盛んに鳴いていた。 メマツヨイグサ開花 2022年7月19日:愛知県日進市 雨、夕方は曇りで、日中の気温は26℃前後で経過。湿度は90%台後半で蒸し暑い。午後に雨が強まる予想で […]
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 kionweb ブログ 気温日記 2022年7月18日 カサブランカ アベリア サルスベリ 2022年7月18日:東京都文京区⇒愛知県日進市 午後に愛知県の実家へ移動。東京は朝は雲が多いがその後晴れて気温上昇。名古屋は雲多めだが日照もある天気。実家周辺ではアブラゼミの声が聞か […]
2022年7月18日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 kionweb ブログ 気温日記 2022年7月17日 手前から、高燈籠、田安門、日本武道館:北の丸公園北側の歩道橋より ヤブミョウガ:公園内にたくさん咲いていた カナヘビ:スマホを近づけても全く動かない 2022年7月17日:東京都文京区、千代田区 午前中は晴れ間もあったが […]
2022年7月13日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 kionweb ブログ 気温日記 2022年7月12日 ハスの花:不忍池 カルガモ:不忍池 2022年7月12日:東京都文京区、台東区 日中は厚い雲に覆われて、時折ごく弱い雨が降る天気で最高気温は平年に届かず。夜は本格的な雨で気温下降。午前中に不忍池へ鳥見に。スズメの巣立ちビ […]
2022年7月10日 / 最終更新日 : 2022年7月10日 kionweb ブログ 気温日記 2022年7月9日 サルスベリの花:後楽園駅近く。そろそろサルスベリの季節ですね。 2022年7月9日:東京都文京区 雲は少な目で気温は平年以上に上昇。日中の湿度は50%台で不快感は小さい。 東京の気温 最高32.0℃ 14:19 平年差+ […]
2022年7月6日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 kionweb ブログ 気温日記 2022年7月5日 礫川(れきせん)公園の花壇 2022年7月5日:東京都文京区 昼にかけては晴れや曇りで気温上昇、午後は雲が厚くなり弱い雨(路面が濡れない程度)も降って気温下降。午後に区内をウォーキング。 東京の気温 最高32.1℃ 11 […]