2025年2月23日 / 最終更新日 : 2025年2月23日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月22日 雪雲かかる猿投山、稜線の右端だけが見える 清和公園の河津桜(文京区本郷) 今日の富士山 花にやってきたヒヨドリ 2025年2月22日:愛知県日進市⇔東京都文京区 昼~夜に東京を往復。居た場所の天気は晴れ、朝から昼過ぎは曇 […]
2025年2月21日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月20日 天白川、猿投山と雪雲 マガモ:天白川 タシギ4羽、今季はタシギづいています:日進市野方町のハス田 コガモの群れとバン、ヒドリガモ:天白川 2025年2月20日:愛知県日進市 晴れ一時曇り。気温は通常の日変化で、最低、最高 […]
2025年2月18日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月17日 不忍池と雲 キンクロハジロ オナガガモ ユリカモメ、この日は85羽、例年より少ない 2025年2月17日:東京都文京区、台東区 晴れ時々曇り。夕方から北西風が強まって気温下降、最高気温は平年より5℃近く高い。昼前に不忍池 […]
2025年2月16日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月15日 石神井川、今日の起点の山下橋より カルガモ カルガモ、コガモなど タシギ4羽がいてびっくり 2025年2月15日:東京都文京区、練馬区 晴れ、夜は曇り。気温は通常の日変化に近いが、夜は暖気が流入して気温下降は緩やか。午後 […]
2025年2月15日 / 最終更新日 : 2025年2月15日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月14日 長泉寺山門前の梅 梅にメジロ 清和公園の河津桜が開花 2025年2月14日:東京都文京区 晴れ。気温は通常の日変化で、最低気温は平年に近く、最高気温は平年より高い。 東京の気温 最高14.5℃ 14:07 平年差+3.7 […]
2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月13日 亀戸天神参道、梅や水仙が咲くが、寒風吹きすさぶ中、人影はまばら 境内東側の梅並木 「冬至梅」が満開 池にはアオサギが 2025年2月13日:東京都文京区、江東区、墨田区 晴れ、未明に一時曇り。未明に最高気温が出た後、明け […]
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月12日 北印旛沼、手前にマガモ、オナガガモ、トモエガモの群れ、奥にトモエガモの大群 トモエガモ、オナガガモ ミコアイサ トモエガモ大群の飛翔、圧巻の一言 2025年2月12日:東京都文京区、千葉県栄町、印西市 晴れ時々曇り。気温 […]
2025年2月11日 / 最終更新日 : 2025年2月11日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月10日 千鳥ヶ淵、首都高と雲 ヨシガモ:半蔵濠 マガモ:千鳥ヶ淵 ヒドリガモ:桜田濠 2025年2月10日:東京都文京区、千代田区 晴れ。気温は通常の日変化で、最低気温は平年より低く、最高は少し高い。午後は皇居の濠一周水鳥調査( […]
2025年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月11日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月9日 桜田門、凱旋濠と青空 ホシハジロ:大手濠 ヨシガモ:日比谷濠 ハシビロガモとコガモ:牛ヶ渕 2025年2月9日:東京都文京区、千代田区 晴れ。気温は通常の日変化で、最低気温は平年より少し低く、最高は少し高い。午後は皇居の […]
2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月5日 勅使池と雲 ミコアイサとキンクロハジロ 多くの水鳥がゆったり浮かぶ「水鳥の楽園」という感じ ハシビロガモの渦巻き採食 2025年2月5日:愛知県日進市、豊明市 曇り時々晴れ、一時雪。気温は夕方までは通常の日変化、夜に放射 […]