2025年2月5日 / 最終更新日 : 2025年2月5日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月4日 旧東海道・山崎橋からの山崎川と雲、コガモが浮かぶ 七里の渡し船着き場跡の常夜灯と時の鐘 伝馬町一里塚と宮宿の説明版 常夜灯前の水面に浮かぶホシハジロ、キンクロハジロ 2025年2月4日:愛知県日進市、名古屋市瑞穂区、熱田 […]
2025年2月4日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月3日 牧野ヶ池と雲、引き続き水位は低い カンムリカイツブリ ヨシガモとオオバン モズ 2025年2月3日:愛知県日進市、名古屋市名東区 曇り、明け方までと夕方以降に雨。気温は昼過ぎまで通常の日変化、その後は寒気が流入して気温下 […]
2025年2月3日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月2日 天白川と猿投山、雲 スズメ ヨシガモとコガモ ヒドリガモとコガモ 2025年2月2日:愛知県日進市 雨、昼過ぎから曇り。気温は通常の日変化で、最高気温は平年より高い。午後は香久山調整池、天白川へ。 名古屋の気温 最高10 […]
2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 kionweb ブログ 気温日記 2025年1月30日 ついに見えた北印旛沼の水面! オナガガモの群れ、ざっと3000くらい? トモエガモの群れ、この群れは600くらい タゲリ 2025年1月30日:東京都文京区、千葉県成田市、印西市 晴れ。気温は通常の日変化で、最低気温はち […]
2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 kionweb ブログ 気温日記 2025年1月29日 15時半頃の雲、下総松崎駅近く 下総松崎駅跨線橋から見える北印旛沼の水面、事前情報ゼロではたどり着けず 北印旛沼北東端に近い水路、オオバンとカワセミがいた 夕焼け雲、下総松崎駅より 2025年1月29日:東京都文京区、千 […]
2025年1月28日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 kionweb ブログ 気温日記 2025年1月27日 妙正寺川の水源、妙正寺池、カルガモ、キンクロハジロが浮かぶ 環七以東では水量が増え、水鳥も増える 妙正寺川上流部、水量が少なく、鷺ノ宮までは水鳥ゼロ コガモの群れ 2025年1月27日:東京都文京区、杉並区、中野区 曇り […]
2025年1月25日 / 最終更新日 : 2025年1月25日 kionweb ブログ 気温日記 2025年1月24日 武蔵関駅近くの石神井川、西武新宿線が並走、桜並木もある コガモ マガモ カルガモ、キンクロハジロ、オオバンなど 2025年1月24日:東京都文京区、練馬区 晴れ、20時頃から雨。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平 […]
2025年1月24日 / 最終更新日 : 2025年1月24日 kionweb ブログ 気温日記 2025年1月23日 不忍池と雲 ユリカモメ オナガガモ キンクロハジロ 2025年1月23日:東京都文京区、台東区 晴れ。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平年より高い。昼前に不忍池へ。 東京の気温 最高13.9℃ 13:12 平年差 […]
2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 kionweb ブログ 気温日記 2025年1月20日 桜田濠と霞ヶ関官庁群 ヒドリガモ、奥にオオバン:桜田濠の土手の草刈り跡で採餌 今日も桜田濠には多くの水鳥が浮かぶ ヨシガモ:同 2025年1月20日:東京都文京区、千代田区 曇り、日中は晴れ、朝と夜の始めに一時雨、夜の始 […]
2025年1月20日 / 最終更新日 : 2025年1月20日 kionweb ブログ 気温日記 2025年1月19日 桜田門と凱旋濠、雲 ヨシガモ:日比谷濠 オカヨシガモとオオバン:日比谷濠 キンクロハジロ:大手濠 2025年1月19日:東京都文京区、千代田区 曇り、昼前に一時晴れ。気温は昼まで通常の日変化、昼以降は暖気流入により気温下 […]