MENU
  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温のページ | 気温データから地球大気を見る

  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年5月22日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月21日

帰った東京は曇り:お茶の水橋から水道橋方向 しっかり色付いた本郷通りのアジサイ:14日と同じ場所 2022年5月21日:愛知県日進市⇒東京都文京区 午前中はごく弱い雨が断続、路面は乾燥状態。午後に東京の自宅へ移動。新幹線 […]
2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月20日

妙仙寺山門:御岳山南麓にある、寛政5年(1793)再建の山門 御岳山北側の池:風が無く鏡のような水面と新緑、水面にハスの花 西から見た御岳山全景 2022年5月20日:愛知県日進市 朝から曇りだが雲は薄目で、午後にはさら […]
2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月19日

日進市内では田植えを控え、水を張った田んぼが少しずつ増えています。 昼頃には、ほぼ頭上に、色の結構濃いハロが見られました。昼頃の環水平アーク、夕方の環天頂アークに期待しましたが見られず。 2022年5月19日:愛知県日進 […]
2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月18日

市が洞調整池:中央手前にカワアイサ(?) ヒメウツギ:猪高緑地 2022年5月18日:愛知県日進市、長久手市、名古屋市名東区 朝、少し雲がかかったが、日中は晴れて気温上昇。午後は市が洞調整池と猪高緑地(長久手市、名東区) […]
2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月17日

牧野ヶ池緑地で見た花:名前調べ中 ヒペリカム:実家近隣、蕾がたくさん 2022年5月17日:愛知県日進市、名古屋市名東区 厚い雲がかかり気温上昇は緩やか。午後は雲が薄くなって夕方に少し日照があり、最高気温はこのタイミング […]
2022年5月17日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月16日

猿投山:撮影定点です センダンの花:大きな木にたくさんの花を付けています オオキンケイギク:問題の外来種らしいです ブタナにとまるシータテハ:「C」紋がしっかり写っていました。スマホを近づけても逃げる気配全く無し 202 […]
2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月16日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月15日

ヒメジョオンが開花:実家近隣 チガヤの群落:実家近隣 2022年5月15日:東京都文京区⇒愛知県日進市 午後に愛知県の実家へ移動。東京、名古屋とも厚い雲に覆われて気温は上がらず。 雲底は低く、富士山は雲の中。でも愛知県か […]
2022年5月15日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月14日

そろそろアジサイの季節:本郷通り カシワバアジサイ:本郷通り ニオイバンマツリ:本郷通り 2022年5月14日:東京都文京区 午前10時頃まで雨、その後は曇りで、午後は雲が薄くなって少し日照があり気温上昇。湿度が高く蒸し […]
2022年5月14日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月13日

雨の東大正門 ヤマボウシ:自宅近隣 2022年5月13日:東京都文京区 日中は雨で気温は20.0℃未満で経過したが、20時以降は前線が北上して南からの暖気が入り、24時に今日の最高気温を記録。 東京の気温 最高20.6℃ […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月12日

小石川後楽園:東京ドーム、文京区役所に隣接 ハス ダイサギ 2022年5月12日:東京都文京区 午前中は雲がかかったが日照も少しあって気温は平年以上に上昇。午後は雲が厚くなって弱い雨が断続、17時頃から本格的な降りに。昼 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の記事

2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年7月1日21時(日本時間)

21時までの最高気温・平年差( 2025年7月1日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最高気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 北見枝幸(キタミエサシ) 26 08:36 8 浜鬼 […]
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年7月1日21時(日本時間)までの最高気温の平年差

北海道~九州で平年並み~高い 北海道~九州では、暖気に覆われ、晴れや曇り所々で雨で、気温上昇、21時までの最高気温は平年並み~高くなり、石狩、空知、網走、根室、十勝、茨城、埼玉、岐阜、富山、滋賀、奈良、香川では全地点で平 […]

2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年6月30日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 17.5 33.1 33.1℃は今高温期最高 パリ/07150 19.8 35.2 ベルリン/10384 13.4 26.9 ローマ/16242 […]
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年6月30日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・ヨーロッパのリッジ:暖気北上 ・中国100Eのリッジ:暖気東進 ・南大西洋10Wの寒気トラフ:寒気北上 ・オーストラリア150Eの寒気トラフ:寒気東進 ・ア […]

2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 kionweb 国内記録更新表

2025年6月30日の国内気温記録更新

・日最高気温の6月1位を、北海道、宮城と岡山~沖縄の計36地点で更新、厳原(統計開始1887年)を含む 6月の1位の値 日最高気温の高い方から(51地点) 都道府県 市町村 地点 更新した値 前日までの1位の値 統計開始 […]
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 kionweb 熱帯擾乱

2025年6月30日(協定世界時)の熱帯擾乱

日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 6/30 21UTC 104W16N メキシコのS FLOSSIE 996hPa(21UT […]
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 kionweb ブログ

気温日記 2025年6月30日

タワービュー通り(墨田区)からのスカイツリー 隅田公園からのスカイツリー、全体が収まりきらず スカイツリー上部と巻雲 牛嶋神社、隅田公園に隣接 2025年6月30日:東京都文京区、墨田区 晴れ。気温は通常の日変化で、最低 […]
2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年6月30日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年6月30日18時(日本時間)

18時までの最高気温・平年差( 2025年6月30日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最高気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 北見枝幸(キタミエサシ) 27 09:41 9.1 […]
2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年6月30日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

東日本(関東甲信、東海、北陸)の内陸部中心に平年より高め~高い 関東甲信、東海、北陸では、暖気と日照により気温上昇、18時までの最高気温は、平年より高め~高い所が多くなり、特に内陸部では平年より高い所が多く、茨城、栃木、 […]

2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年6月30日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年6月29日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 18.6 31.3 パリ/07150 18.0 29.3 ベルリン/10384 14.3 29.8 ローマ/16242 22.0 34.4 34 […]

タグ

2022年5月 2022年12月 2023年5月 2023年6月 2023年8月 2023年10月 2023年12月 2024年1月 2024年3月 2024年5月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 2024年11月 2025年1月 2025年3月 2025年4月 2025年5月 トラフ リッジ 世界の気温 今季最低 今季最高 偏西風 北極 南極 寒冷渦 寒気トラフ 対流活動 山 川 平年差 日本の気温 最低気温 最高気温 気温日記 海氷 海氷面積 熱帯擾乱 神社 紅葉 花 記録更新 雲 鳥

TWITTERS

Tweets by kionpage_info

元気象庁のウェブマスターが世界の毎日の気温の変化をお伝えし、独自の視点で気象の概要やトピックスを発信します。

気温のページメニュー

  • ホーム
  • 気温のページについて〜気温データから地球大気を見る
  • 世界の気温
  • 観測点詳細情報(地図、表)
  • 大気の流れの注目点
  • 極域海氷面積の動向
  • 熱帯擾乱
  • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のページ リンク集
  • お問い合わせ
  • 本サイトの利用について

記事一覧

  • ブログ (1,293)
    • 天気図ピックアップ (31)
    • 気温あれこれ (1,232)
    • 気象一般 (30)
  • 世界の気温 (2,607)
  • 国内記録更新表 (962)
  • 大気の流れ (2,634)
  • 平年差国内一覧表 (2,552)
  • 日本の気温 (2,604)
  • 極域海氷面積 (511)
  • 熱帯擾乱 (2,589)

Copyright © 気温のページ | 気温データから地球大気を見る All Rights Reserved.