MENU
  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温のページ | 気温データから地球大気を見る

  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

2022年4月

  1. HOME
  2. 2022年4月
2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 kionweb ブログ

気温日記 2022年4月30日

シャリンバイ、背景は日比谷濠 平川濠、左上は国立近代美術館 2022年4月30日:東京都文京区、千代田区 朝から快晴で気温が上がったが、寒気の影響で上昇は限定的。午後は皇居の濠一周水鳥調査(前半)。長袖シャツ1枚で、日射 […]
2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 kionweb ブログ

気温日記 2022年4月29日

雨の東京へ(それなりに降っていたが雨粒は写らない?) 2022年4月29日:愛知県日進市⇒東京都文京区 朝から雲は厚く、11時頃から雨。午後に東京の自宅へ移動。新幹線ではずっと雨。愛知、東京とも長袖シャツ+トレーナーでち […]
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 kionweb ブログ

気温日記 2022年4月28日

牧野ヶ池 キショウブ ニセアカシア 2022年4月28日:愛知県日進市、名古屋市名東区 午前中は曇りで日照は無いものの雲は薄く気温は上昇。午後は晴れて最高気温は昼過ぎに出た。 朝、牧野ヶ池緑地へ鳥や花を見に。長袖で快適な […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 kionweb ブログ

気温日記 2022年4月27日

2022年4月27日:愛知県日進市 朝まで雨、その後は晴れて気温が上がったが、午後は再び雲が厚くなり気温は次第に下降、日中は長袖では汗ばむ気温。 写真は市内香久山の満開間近のツツジ。 名古屋の気温:最高26.1℃ 11: […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 kionweb ブログ

気温日記 2022年4月26日

シラン ブタナ ツキミソウ イチハツ 2022年4月26日:愛知県日進市 厚い雲に覆われて日照は無いが、南から暖気が流入して気温は少し上昇。昼頃から時折弱い雨が降り、夜遅くには本格的な降りに。 午前中に市内の北高上緑地へ […]
2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月26日 kionweb ブログ

気温日記 2022年4月25日

野方大橋脇からの猿投山 2022年4月25日:愛知県日進市 午前中は雲に日射が遮られることもあったが、午後は薄い上層雲のみで日射は届き、気温は上昇。午後、天白川で鳥見、半袖でも汗をかく気温。 鳥は、夏鳥(ツバメ、イワツバ […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 kionweb ブログ

気温日記 2022年4月24日

ツリガネスイセン ヒメウツギ コデマリ 2022年4月24日:愛知県日進市、名古屋市名東区 8時~16時頃に雨が降って気温は上がらず。予報を踏まえて、早朝にウォーキングを兼ねた鳥見に牧野ヶ池緑地へ。キビタキやクロツグミの […]
2022年4月24日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 kionweb ブログ

気温日記 2022年4月23日

スズラン ダッチアイリス ミヤマオダマキ ツルニチニチソウ 2022年4月23日:東京都文京区⇒愛知県日進市 午後に実家へ移動。東京は朝は曇っていたが10時過ぎから晴れて気温上昇。新幹線で移動中、浜松あたりから雲が厚くな […]
2022年4月23日 / 最終更新日 : 2022年4月23日 kionweb ブログ

気温日記 2022年4月22日

中央通り:万世橋から秋葉原(北)方向 2022年4月22日:東京都文京区、中央区、千代田区、台東区 朝は曇り、10時頃からは快晴で気温上昇。午後は中央通りを銀座から上野へウォーキング、半袖で歩いて結構汗をかいた。 東京の […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 kionweb ブログ

気温日記 2022年4月21日

北の丸公園の池:冬は水鳥で賑わっていたが今日は一羽もおらず アメダス「東京」:露場脇にフジ、右奥は千代田区役所 2022年4月21日:東京都文京区、千代田区 午前中は雲が多いながらも晴れて気温が上昇したが、11時頃には雲 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の記事

2025年10月18日 / 最終更新日 : 2025年10月18日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年10月17日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・スウェーデンの寒冷渦:寒気南下 ・シベリア130Eの寒冷渦:寒気南下 ・アメリカのEの寒冷渦:寒気南下 ・南アフリカでの暖気南下 ・オーストラリアW部での昇温

2025年10月18日 / 最終更新日 : 2025年10月18日 kionweb 国内記録更新表

2025年10月17日の国内気温記録更新

・日最高気温の10月1位を、鹿児島と先島諸島の3地点で更新 ・日最低気温の高い方からの10月1位を、宮城島(沖縄本島)、盛山(先島諸島)で更新 10月の1位の値 日最高気温の高い方から(3地点) 都道府県 市町村 地点 […]
2025年10月18日 / 最終更新日 : 2025年10月18日 kionweb 熱帯擾乱

2025年10月17日(協定世界時)の熱帯擾乱

・フィリピンのEで、FENGSHEN(台風第24号)が発生 日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 10/17 21UTC 074 […]
2025年10月18日 / 最終更新日 : 2025年10月18日 kionweb ブログ

気温日記 2025年10月17日

六本木方面、奥に東京湾と房総半島 雲のかかる大山、丹沢山塊。富士山は見えず 武甲山 2025年10月17日:東京都文京区、新宿区 晴れ。気温は通常の日変化に近いが、夜に大きく下降し、最低気温は夜遅くに出た。午後に都庁展望 […]
2025年10月18日 / 最終更新日 : 2025年10月18日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年10月16日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 10.0 15.9 パリ/07150 8.8 15.1 ベルリン/10384 10.4 13.3 ローマ/16242 12.0 24.3 ウィー […]
2025年10月17日 / 最終更新日 : 2025年10月17日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年10月17日18時(日本時間)

18時までの最高気温・平年差( 2025年10月17日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最高気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 礼文(レブン) 16 11:13 2.5 本泊( […]
2025年10月17日 / 最終更新日 : 2025年10月18日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年10月17日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

近畿~沖縄・奄美で平年より高め~高い 暖気に覆われ、晴れた近畿~沖縄・奄美では気温上昇、18時までの最高気温は平年より高め~高い所が多く、佐賀、熊本では全地点で平年より高くなり、平年並みは沿岸部を中心に13地点のみ。 ※ […]

2025年10月17日 / 最終更新日 : 2025年10月17日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年10月16日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・北欧の寒気トラフ:寒気南下 ・モンゴルの寒気トラフ:寒気南下 ・アメリカNE部の寒冷渦:寒気南下 ・南アフリカのEの寒気トラフ:寒気北上 ・南米大陸S部の寒気ト […]

2025年10月17日 / 最終更新日 : 2025年10月17日 kionweb 国内記録更新表

2025年10月16日の国内気温記録更新

・日最高気温の10月1位を、九州、沖縄の5地点で更新 10月の1位の値 日最高気温の高い方から(5地点) 都道府県 市町村 地点 更新した値 前日までの1位の値 統計開始 備考 ℃ 時分 ℃ 年月日 大分県 佐伯市 宇目 […]
2025年10月17日 / 最終更新日 : 2025年10月17日 kionweb 熱帯擾乱

2025年10月16日(協定世界時)の熱帯擾乱

日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 10/16 21UTC 132E14N フィリピンのE なし 1004hPa(21UTC、 […]

タグ

2022年12月 2023年5月 2023年6月 2023年8月 2023年10月 2023年12月 2024年1月 2024年3月 2024年5月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 2024年11月 2025年1月 2025年3月 2025年4月 2025年5月 トラフ リッジ 世界の気温 今季最低 今季最高 偏西風 公園 北極 南極 寒冷渦 寒気トラフ 対流活動 山 川 平年差 日本の気温 最低気温 最高気温 気温日記 海氷 海氷面積 熱帯擾乱 神社 紅葉 花 記録更新 雲 鳥

TWITTERS

Tweets by kionpage_info

元気象庁のウェブマスターが世界の毎日の気温の変化をお伝えし、独自の視点で気象の概要やトピックスを発信します。

気温のページメニュー

  • ホーム
  • 気温のページについて〜気温データから地球大気を見る
  • 世界の気温
  • 観測点詳細情報(地図、表)
  • 大気の流れの注目点
  • 極域海氷面積の動向
  • 熱帯擾乱
  • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のページ リンク集
  • お問い合わせ
  • 本サイトの利用について

記事一覧

  • ブログ (1,402)
    • 天気図ピックアップ (31)
    • 気温あれこれ (1,341)
    • 気象一般 (30)
  • 世界の気温 (2,715)
  • 国内記録更新表 (1,038)
  • 大気の流れ (2,743)
  • 平年差国内一覧表 (2,660)
  • 日本の気温 (2,712)
  • 極域海氷面積 (531)
  • 熱帯擾乱 (2,698)

Copyright © 気温のページ | 気温データから地球大気を見る All Rights Reserved.