MENU
  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温のページ | 気温データから地球大気を見る

  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月31日

ガクアジサイ:自宅近隣 2022年5月31日:東京都文京区 10時頃までは雨、その後も曇りで日照は無く低温で経過。夕方には雲が薄くなり少し日照も出て今日の気温のピークとなった。 東京の気温 最高20.4℃ 18:00 平 […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月30日

不忍池 カルガモ 2022年5月29日:東京都文京区、台東区 朝から晴れて気温は上昇するも、北東からの風が吹いて昨日より上昇は緩やか。15時頃から雲が増えて気温は急下降。 昼前に不忍池で鳥見。久しぶりにヒメアマツバメを見 […]
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月29日

薬王院:新宿区下落合、深い森が残る おとめ山公園の弁天池:新宿区下落合、人が多かったせいか、カルガモは見られず 2022年5月28日:東京都文京区、新宿区 一日中よく晴れて気温は上昇し、今季初の真夏日。とは言え太平洋高気 […]
2022年5月29日 / 最終更新日 : 2022年5月29日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月28日

礫川公園:文京区後楽園駅前 2022年5月28日:東京都文京区 午後は雲が広がって日照を遮ることもあったが、基本的には晴れて気温上昇。平年より高いが湿度は低めで比較的過ごしやすい。 東京の気温 最高27.7℃ 11:56 […]
2022年5月28日 / 最終更新日 : 2022年5月28日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月27日

目白庭園(豊島区)の池 カルガモ親子:ヒナ6羽は生後1か月くらい 2022年5月27日:東京都文京区、豊島区 午前中は雨で低温、昼頃に止んで、15時台を中心に少し日照があり気温は上昇、雨上がりのため湿度は高く蒸し暑い。 […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月26日

皇居:二重橋と伏見櫓 カイツブリ:桜田濠 自走式草刈り機:桜田濠の堤で。ルンバのようなものかと思いましたが、さすがに全自動ではなく、近くで人が操縦していました。 2022年5月26日:東京都文京区、千代田区 雲は多めなが […]
2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月25日

咲き始めのハナショウブ:皇居東御苑二の丸庭園 ヒメコウホネ:皇居東御苑二の丸庭園 2022年5月25日:東京都文京区、千代田区 午前中は雲が多かったが午後は晴れて気温上昇。今日も湿度は低めで風も吹いて快適。午後は皇居の濠 […]
2022年5月25日 / 最終更新日 : 2022年5月25日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月24日

聖橋から見た湯島聖堂の深緑 聖橋から見たニコライ堂のドーム。聖橋は橋を眺めてもよし、橋からの眺めもよし。 2022年5月24日:東京都文京区、千代田区 朝は曇ったが、8時頃からは晴れて気温上昇。午後にお茶の水付近をウォー […]
2022年5月24日 / 最終更新日 : 2022年5月24日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月23日

銀座4丁目交差点:快適な初夏 日本橋:道路元標があります。下を流れる川の名前をご存知ですか?  覚えやすい名前です。「神田川」と思っている人が結構いらっしゃるようですが、答えは「日本橋川」です。 2022年5月23日:東 […]
2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 kionweb ブログ

気温日記 2022年5月22日

ドクダミ:近所でよく見かけます。花は今がピーク? ネズミモチ:この花もあちらこちらで見かけます 2022年5月22日:東京都文京区 朝は曇り、10時頃から晴れて気温は上昇し平年超え、17時頃には黒い雲がかかって、20時台 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

最近の記事

2025年11月28日 / 最終更新日 : 2025年11月28日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年11月28日8時(日本時間)

8時までの最低気温・平年差( 2025年11月28日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最低気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 浜鬼志別(ハマオニシベツ) 3.6 07:21 7 […]
2025年11月28日 / 最終更新日 : 2025年11月28日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年11月28日8時(日本時間)までの最低気温の平年差

北海道、東北北部で平年より高め~高い 暖気に覆われ、雨雲や風に放射冷却を抑えられた北海道、東北北部(青森、秋田、岩手)では、気温が下がりにくく、8時までの最低気温は、平年より高め~高い所が多くなり、石狩、後志、根室、釧路 […]

2025年11月28日 / 最終更新日 : 2025年11月28日 kionweb 熱帯擾乱

2025年11月27日(協定世界時)の熱帯擾乱

・スリランカ付近で、DITWAHが発生 日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 11/27 21UTC 081E08N スリランカ […]
2025年11月28日 / 最終更新日 : 2025年11月28日 kionweb ブログ

気温日記 2025年11月27日

清澄庭園の大泉水と紅葉 ヒドリガモ ホシハジロ、涼亭 カワセミ 2025年11月27日:東京都文京区、江東区 晴れ、昼過ぎから曇り、夕方~夜の始めは一時雨。気温は通常の日変化で、最高気温は平年より少し高い。午後に清澄庭園 […]
2025年11月27日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年11月26日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 -1.2 9.1 パリ/07150 1.4 8.7 ベルリン/10384 -1.2 4.6 ローマ/16242 5.3 14.9 ウィーン/11 […]
2025年11月27日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年11月26日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・イタリアの寒冷渦:寒気南下 ・中国110Eの寒気トラフ:寒気南下 ・アメリカ90Wの寒冷渦:寒気南下 ・オーストラリアのSの寒冷渦:寒気北上 ・アルゼンチンのリ […]

2025年11月27日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 kionweb 極域海氷面積

極域海氷面積の動向:2025年11月25日

※ 以下の記載は、国立極地研究所の北極域データアーカイブHP VISHOP (nipr.ac.jp) に掲載されたデータ等に基づくものです。下の2枚の図も同HPからの転載です。 【北極域の海氷】 海氷面積:916万平方k […]
2025年11月27日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年11月27日8時(日本時間)

8時までの最低気温・平年差( 2025年11月27日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最低気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 礼文(レブン) -1.2 00:30 0.8 北見 […]
2025年11月27日 / 最終更新日 : 2025年11月28日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年11月27日8時(日本時間)までの最低気温の平年差

北海道太平洋側などで冷え込み弱い 北海道太平洋側(胆振~根室)と網走、東北の一部(宮城、山形)では、雲がかかり放射冷却が抑えられて気温が下がりにくく、8時までの最低気温は、平年並み~高くなった。 ※ 図は気象庁HP、日本 […]

2025年11月27日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 kionweb ブログ

気温日記 2025年11月26日

不忍池、快晴 ユリカモメとキンクロハジロ(手前) アオサギ3羽 オナガガモ 2025年11月26日:東京都文京区、台東区 晴れ。気温は通常の日変化で、最低気温は平年より少し低く、最高は平年より高い。昼前に不忍池へ。 東京 […]

タグ

2022年12月 2023年5月 2023年6月 2023年8月 2023年10月 2023年12月 2024年1月 2024年3月 2024年5月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 2024年11月 2025年1月 2025年3月 2025年4月 2025年5月 トラフ リッジ 世界の気温 今季最低 今季最高 偏西風 公園 北極 南極 寒冷渦 寒気トラフ 対流活動 山 川 平年差 日本の気温 最低気温 最高気温 気温日記 海氷 海氷面積 熱帯擾乱 神社 紅葉 花 記録更新 雲 鳥

TWITTERS

Tweets by kionpage_info

元気象庁のウェブマスターが世界の毎日の気温の変化をお伝えし、独自の視点で気象の概要やトピックスを発信します。

気温のページメニュー

  • ホーム
  • 気温のページについて〜気温データから地球大気を見る
  • 世界の気温
  • 観測点詳細情報(地図、表)
  • 大気の流れの注目点
  • 極域海氷面積の動向
  • 熱帯擾乱
  • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のページ リンク集
  • お問い合わせ
  • 本サイトの利用について

記事一覧

  • ブログ (1,443)
    • 天気図ピックアップ (31)
    • 気温あれこれ (1,382)
    • 気象一般 (30)
  • 世界の気温 (2,756)
  • 国内記録更新表 (1,045)
  • 大気の流れ (2,783)
  • 平年差国内一覧表 (2,702)
  • 日本の気温 (2,754)
  • 極域海氷面積 (541)
  • 熱帯擾乱 (2,739)

Copyright © 気温のページ | 気温データから地球大気を見る All Rights Reserved.