MENU
  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温のページ | 気温データから地球大気を見る

  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

2022年8月

  1. HOME
  2. 2022年8月
2022年8月12日 / 最終更新日 : 2022年8月12日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月11日

今日の雲:日進市梅森町から見た東の空。空気の透明度が増して、空の青、雲の白が際立つ。遠くに寧比曽岳など三河の山々。 日進市三ヶ峯台団地から見た伊吹山(中央下) 日進市三ヶ峯台団地から見た鈴鹿山脈。主峰の御在所岳(中央左) […]
2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月10日

牧野ヶ池と雲:下層だけでなく上層、中層の雲も見える(名東区高針) 太陽光を受けて湧き上がる雲(名東区高針) 2022年8月10日:愛知県日進市、名古屋市名東区 雲は多いが日照もあって気温は上昇。午後は黒い雲が広がって雷鳴 […]
2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月9日

今日も雲立つ:日進市梅森町 2022年8月9日:愛知県日進市 対流雲と上層雲が出て、雲は多めながらも晴れて気温は上昇。写真は昼前に実家近くから見えた夏らしい雲。 名古屋の気温:最高35.6℃ 13:11 平年差+1.9℃ […]
2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月8日

雨が降り始めた時に見えた雲:日進市梅森町、11時頃 天白川、猿投山、雲:日進市野方町、14:30頃 2022年8月8日:愛知県日進市 曇りや晴れで10時台は雷鳴、11時台は雨。気温上昇は緩やかで最高気温は平年に届かず。午 […]
2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月7日

夕方の雲:日進市梅森町より東方向 夕方の雲:日進市香久山より東方向 夕方の薄明光線:日進市香久山より北西方向 2022年8月7日:東京都文京区⇒愛知県日進市 午後に愛知県の実家へ移動。東京は午前中は雲が多く気温上昇は緩や […]
2022年8月7日 / 最終更新日 : 2022年8月7日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月6日

タカサゴユリ(?):自宅近隣で最近開花しました 2022年8月6日:東京都文京区 午前中は曇りで気温上昇は緩やか、午後は日照が増えて気温上昇。写真は自宅近隣で最近開花したタカサゴユリ(?)。 東京の気温 最高28.8℃  […]
2022年8月6日 / 最終更新日 : 2022年8月7日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月5日

待乳山聖天入口 隅田川はすぐ。スカイツリーと言問(こととい)橋。 2022年8月5日:東京都文京区、台東区 北東の風が吹いて厚い雲に覆われ、気温は低く経過。午後は浅草寺の北東にある古くからの聖地「待乳山聖天(まつちやまし […]
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月4日

影向の松:全景。江戸川区東小岩の善養寺にある。樹齢600年、横に広がり直径は30mくらい。 横に伸びる枝を支柱が支えている。枯死の危機を地元の人々の努力で回避したそう。 斜め上から、影向の松の一部を見た図 2022年8月 […]
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月3日

黒雲湧くも迫力は今一つ?(文京区西片で) 2022年8月3日:東京都文京区 午前中は晴れて気温上昇。昼頃に海風が入って上昇は頭打ち、14時頃からは曇って気温下降。15時頃は雷鳴が轟いたが雨は降らず。夕方、千駄木、根津方面 […]
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月2日

不明瞭ながら、上部タンジェントアークっぽい色付きが見られた(船橋市三番瀬)。この時以外には幻日や環天頂アークも。 茨城方面には積乱雲が。手前の白いポツポツは渡り鳥達(主にメダイチドリ)。 2022年8月2日:東京都文京区 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の記事

2025年8月16日 / 最終更新日 : 2025年8月16日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年8月15日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・フランスのリッジ:暖気北上 ・北欧の寒気トラフ:寒気南下 ・カナダ95Wの寒冷渦:寒気南下 ・南大西洋25Wの寒気トラフ:寒気北上 ・オーストラリア140Eの […]

2025年8月16日 / 最終更新日 : 2025年8月16日 kionweb 熱帯擾乱

2025年8月15日(協定世界時)の熱帯擾乱

日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 8/15 21UTC 058W19N 小アンティル諸島 のE ERIN 993hPa(21 […]
2025年8月16日 / 最終更新日 : 2025年8月16日 kionweb ブログ

気温日記 2025年8月15日

14時頃の空:文京区本郷 春日通りからのスカイツリー 18時過ぎの空:文京区本郷 2025年8月15日:東京都文京区 晴れ、夜は曇り。気温は通常の日変化に近いが、最高気温は、南よりの風の強まる前の昼前に出た。 東京の気温 […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年8月15日18時(日本時間)

18時までの最高気温・平年差( 2025年8月15日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最高気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 礼文(レブン) 27.7 15:45 5 浜鬼志別 […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月16日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年8月15日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

北海道、東北のそれぞれ一部で平年より高い 北海道、東北は曇りや雨、次第に回復して夕方には広範囲で晴れで、18時までの最高気温は平年並み~高いが、平年より高いのは山越えの風となった所が中心。 ※ 図は気象庁HP、日本気象協 […]

2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年8月14日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 16.1 28.9 パリ/07150 19.8 30.9 ベルリン/10384 17.2 33.6 ローマ/16242 21.3 35.6 ウィ […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年8月14日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・北欧のリッジ:暖気北上 ・カザフスタン65Eのリッジ:暖気東進 ・カナダ70Wの寒気トラフ:寒気東進 ・ブラジルのSの寒気トラフ:寒気北上 ・オースト […]

2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 kionweb 熱帯擾乱

2025年8月14日(協定世界時)の熱帯擾乱

日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 8/14 21UTC 051W17N 小アンティル諸島 のE ERIN 998hPa(21 […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 kionweb ブログ

気温日記 2025年8月14日

14時半頃の空、巻雲:文京区本郷 15時過ぎの南東の空、積雲と巻雲:都庁南展望室より 同、明治神宮の森と積雲 2025年8月14日:東京都文京区、新宿区 曇り、昼頃から晴れ。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平年よ […]
2025年8月14日 / 最終更新日 : 2025年8月14日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年8月14日18時(日本時間)

18時までの最高気温・平年差( 2025年8月14日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最高気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 歌登(ウタノボリ) 30.9 12:33 6.7 […]

タグ

2022年12月 2023年5月 2023年6月 2023年8月 2023年10月 2023年12月 2024年1月 2024年3月 2024年5月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 2024年11月 2025年1月 2025年3月 2025年4月 2025年5月 トラフ リッジ 世界の気温 今季最低 今季最高 偏西風 公園 北極 南極 寒冷渦 寒気トラフ 対流活動 山 川 平年差 日本の気温 最低気温 最高気温 気温日記 海氷 海氷面積 熱帯擾乱 神社 紅葉 花 記録更新 雲 鳥

TWITTERS

Tweets by kionpage_info

元気象庁のウェブマスターが世界の毎日の気温の変化をお伝えし、独自の視点で気象の概要やトピックスを発信します。

気温のページメニュー

  • ホーム
  • 気温のページについて〜気温データから地球大気を見る
  • 世界の気温
  • 観測点詳細情報(地図、表)
  • 大気の流れの注目点
  • 極域海氷面積の動向
  • 熱帯擾乱
  • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のページ リンク集
  • お問い合わせ
  • 本サイトの利用について

記事一覧

  • ブログ (1,339)
    • 天気図ピックアップ (31)
    • 気温あれこれ (1,278)
    • 気象一般 (30)
  • 世界の気温 (2,652)
  • 国内記録更新表 (995)
  • 大気の流れ (2,680)
  • 平年差国内一覧表 (2,597)
  • 日本の気温 (2,649)
  • 極域海氷面積 (520)
  • 熱帯擾乱 (2,635)

Copyright © 気温のページ | 気温データから地球大気を見る All Rights Reserved.