2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月31日 i乾通り一般公開風景、左は宮内庁庁舎 道灌濠 富士見多聞とサクラ 乾門とサクラ 2025年3月31日:東京都文京区、千代田区 曇り、昼過ぎから時々雨。北東からの寒気流入が続き、気温は低く経過。午後に皇居乾通り一般公開へ。 […]
2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月30日 飛鳥山公園のサクラはまだ満開に至らず 石神井川は両岸満開 音無親水公園はほぼ満開 新板橋から板橋を見る。ケヤキ新緑とコラボ。 2025年3月30日:東京都文京区、北区、板橋区 曇り、昼過ぎは晴れ、未明に雨。最低、最高気温 […]
2025年3月30日 / 最終更新日 : 2025年3月30日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月29日 外濠のサクラは1~5部咲きくらい:飯田橋駅より 四ツ谷駅近くのサクラ並木 2025年3月29日:東京都文京区、千代田区 雨、明け方まで曇り。気温は未明~昼過ぎに下降、その後の変化は小さく、最高、最低気温とも平年より少し低 […]
2025年3月29日 / 最終更新日 : 2025年3月29日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月28日 桜田濠畔のサクラとユリノキの新緑 桜田濠の土手にたくさん咲いているハナニラ ツクシもいっぱい出ていました 2025年3月28日:東京都文京区、千代田区 曇り一時晴れ、朝一時雨。気温は高く経過、夜は北東から寒気が流入したが […]
2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月27日 六義園名物の枝垂れ桜、満開の姿は初めて見ました 満開のコブシも見事です 2025年3月27日:東京都文京区 曇り、日中一時晴れ。気温は高く経過し、最低、最高気温とも平年より大きく高い。午後に六義園へ花を見に。 東京の気温 […]
2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月26日 善福寺池、ユキヤナギとコブシ(遠くの白) コサギ:善福寺川 ヒドリガモ:善福寺池 コガモ:善福寺川 2025年3月26日:東京都文京区、杉並区 晴れ一時曇り、黄砂。暖気により気温は高く経過したが、夜は東からの寒気により気 […]
2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月25日 枝垂れ桜:東大構内 カントウタンポポ:同 結構開いたサクラ(ソメイヨシノ?):同 2025年3月25日:東京都文京区 晴れ、黄砂。気温は通常の日変化に近いが、夜は暖気流入により高温が持続。最高気温は平年より大きく高い。 […]
2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月24日 桜田濠と雲 カイツブリ:桜田濠 オオバン:桜田濠の土手 カルガモ:桔梗濠 2025年3月24日:東京都文京区、千代田区 曇り時々晴れ。気温は通常の日変化で、暖気により最低、最高気温とも平年より高い。午後は皇居の濠一周水鳥 […]
2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月23日 桜田門と凱旋濠 ホシハジロ:大手濠 ハシビロガモ:大手濠 コガモ:牛ヶ渕 2025年3月23日:東京都文京区、千代田区 晴れ。気温は通常の日変化で、暖気により最低、最高気温とも平年より大きく高い。午後は皇居の濠一周水鳥調 […]
2025年3月23日 / 最終更新日 : 2025年3月23日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月22日 遅咲きの梅:文京区本郷 ショカツサイ:同 モクレン(シモクレン):同 コブシ:同 2025年3月22日:東京都文京区 快晴。気温は通常の日変化で、最低気温は平年に近いが、最高は平年より大きく高い。 東京の気温 最高23. […]