2025年3月7日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 kionweb ブログ 気温日記 2025年3月6日 都庁北展望室からの奥秩父、奥多摩の山々、積雪が見えます 同、赤城山 外濠(市ヶ谷~飯田橋)のハシビロガモ 2025年3月6日:東京都文京区、新宿区 曇り。気温は未明~昼過ぎに上昇、その後は下降したが、最低気温は平年より高 […]
2025年2月24日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月23日 愛知池、猿投山と雲、「いい雲」ですね メジロガモ、2年ぶりにお目にかかれました ジョウビタキ、なんかいい写真撮れました キンクロハジロ、いつもの場所にいました 2025年2月23日:愛知県日進市、みよし市 晴れ時々曇り。 […]
2025年2月23日 / 最終更新日 : 2025年2月23日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月22日 雪雲かかる猿投山、稜線の右端だけが見える 清和公園の河津桜(文京区本郷) 今日の富士山 花にやってきたヒヨドリ 2025年2月22日:愛知県日進市⇔東京都文京区 昼~夜に東京を往復。居た場所の天気は晴れ、朝から昼過ぎは曇 […]
2025年2月22日 / 最終更新日 : 2025年2月22日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月21日 南アルプス・悪沢岳(左)と赤石岳:緑区徳重より 光岳(中央)、左に上河内岳 聖岳(左)と上河内岳 鈴鹿山脈・藤原岳(中央左)の北に大きな積雪域が見える:日進市赤池町より 2025年2月21日:愛知県日進市、名古屋市緑区 […]
2025年2月21日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月20日 天白川、猿投山と雪雲 マガモ:天白川 タシギ4羽、今季はタシギづいています:日進市野方町のハス田 コガモの群れとバン、ヒドリガモ:天白川 2025年2月20日:愛知県日進市 晴れ一時曇り。気温は通常の日変化で、最低、最高 […]
2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月19日 お茶の水橋からの神田川上流方向、10時過ぎ 大無間山(中央右)と大根沢山(?):同、藤枝市付近 富士山:新幹線車窓、富士市付近 三河の山々、寧比曽岳(中央左)の上の方は少し白い:日進市梅森町より 2025年2月19日:東 […]
2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月19日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月18日 ジンチョウゲ開花:文京区本郷 筑波山と雲:山の展望が復活 清和公園の河津桜:同 雲取山(中央のピーク)と雲 2025年2月18日:東京都文京区 晴れ時々曇り。気温は通常の日変化で、最低気温は平年に近く、最高気温は平年より […]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月11日 快晴なのに見えた山は武甲山のみ もう一つの被写体はスカイツリー 本郷通り歩道脇の鉢植えの梅の花 2025年2月11日:東京都文京区 快晴。気温は通常の日変化で、最低気温は平年より少し低く、最高気温はほぼ平年。 東京の気温 […]
2025年2月8日 / 最終更新日 : 2025年2月8日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月7日 雪雲かかる三河の山々:新幹線車窓 大山(神奈川) 新幹線から富士山が見えたのは久しぶり 東京も雲多め 2025年2月7日:愛知県日進市⇒東京都文京区 午後に東京の自宅へ移動。居た場所の天気は曇り時々晴れ、昼過ぎまで一時雪 […]
2025年2月3日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 kionweb ブログ 気温日記 2025年2月2日 天白川と猿投山、雲 スズメ ヨシガモとコガモ ヒドリガモとコガモ 2025年2月2日:愛知県日進市 雨、昼過ぎから曇り。気温は通常の日変化で、最高気温は平年より高い。午後は香久山調整池、天白川へ。 名古屋の気温 最高10 […]