2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月6日 kionweb ブログ 気温日記 2023年6月5日 8時頃の猿投山(右)と空、猿投山の左に恵那山も見える:日進市梅森町より 富士山、15時頃:富士川鉄橋より 17時頃の空、雲は薄い:文京区本郷 2023年6月5日:愛知県日進市⇒東京都文京区 午後に東京の自宅へ移動。愛知~ […]
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 kionweb ブログ 気温日記 2023年6月4日 木曽御岳山:雪は上の方にわずかに見えるのみ 南アルプス方面:光岳(左)、中ノ尾根岳(中央右)、茶臼山(右の丸いピーク、南アルプスではない) 伊吹山 鈴鹿山脈:鎌ヶ岳(左)と御在所岳 2023年6月4日:愛知県日進市、名古 […]
2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年6月1日 kionweb ブログ 気温日記 2023年5月31日 天白川と猿投山(霞んでいる):日進市野方町 カルガモ:日進市梅森町 モズの幼鳥:日進市野方町 ケリ、近くにヒナがいて、警戒声を発している:日進市梅森町 2023年5月31日:愛知県日進市 曇り、夕方から晴れ。最高気温は平 […]
2023年5月31日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 kionweb ブログ 気温日記 2023年5月30日 東京は青空が覗く。13時過ぎ、お茶の水橋~神田川上流方向 18時頃の猿投山(中央)と空:日進市梅森町 カシワバアジサイ:日進市梅森町 2023年5月30日:東京都文京区⇒愛知県日進市 午後に愛知県の実家へ移動。東京は明け […]
2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 kionweb ブログ 気温日記 2023年5月20日 8時頃の猿投山:前日の雨の湿りが残って頂上付近には雲、日進市梅森町より 富士山には雲がかかる:15時頃、新幹線車窓 雨により空気が澄んで、久しぶりに鈴鹿山脈の稜線(鎌ヶ岳、御在所岳)がくっきり見えた:8時頃、日進市梅森町 […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 kionweb ブログ 気温日記 2023年4月27日 ミヤコワスレ(?):猪高緑地 猪高緑地の展望台より、猿投山(右)と三国山 猪高緑地の展望台より、木曽御岳山 2023年4月27日:愛知県日進市、名古屋市名東区 晴れ、上空寒気により最低気温は平年より低く、最高気温は寒気が […]
2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年4月25日 kionweb ブログ 気温日記 2023年4月24日 天白川と猿投山:日進市野方町 カルガモ:香久山調整池 アオサギ:香久山調整池(日進市香久山) コガモ:香久山調整池 2023年4月24日:愛知県日進市 曇り、昼頃は一時晴れ、上空には寒気が流入して最高気温は平年より低く、 […]
2023年4月5日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 kionweb ブログ 気温日記 2023年4月4日 猿投山の新緑とサクラ:リニモ陶磁資料館南駅より(ガラス越し) 猿投山の南の森:リニモ陶磁資料館南駅より 帰りに寄った杁ヶ池:サクラ並木とヒドリガモ 2023年4月4日:愛知県日進市、長久手市 昼頃にかけて晴れ時々曇り、午 […]
2023年4月3日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 kionweb ブログ 気温日記 2023年4月2日 天白川と猿投山、雨雲接近中 ケリ:日進市野方町 ダイサギ(左)とコサギ:日進市野方町 タンポポ(在来種)とスギナ:日進市浅田町。今、天白川の土手に咲くタンポポはほとんどが在来種。 2023年4月2日:愛知県日進市 上層雲 […]
2023年4月2日 / 最終更新日 : 2023年4月2日 kionweb ブログ 気温日記 2023年4月1日 東京は晴れ:13時頃、御茶ノ水橋から神田川上流方向 満開のサクラ:日進市梅森町 新幹線からの富士山、2000m以上に雲 川沿いのサクラ並木:日進市香久山 2023年4月1日:東京都文京区⇒愛知県日進市 午後に愛知県の実家 […]