MENU
  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温のページ | 気温データから地球大気を見る

  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年10月17日 / 最終更新日 : 2024年10月17日 kionweb ブログ

気温日記 2024年10月16日

神田川、豊橋(ゆたかばし)の下流側 カルガモ、全部で25羽見ました コサギはこの1羽、他にイソシギ3、イソヒヨドリ1など 2024年10月16日:東京都文京区、新宿区 曇り、時々弱い日照あり。気温は通常の日変化で、最低、 […]
2024年10月16日 / 最終更新日 : 2024年10月16日 kionweb ブログ

気温日記 2024年10月15日

14時半頃の東北東の空、積雲 筑波山がかすかに見える 2024年10月15日:東京都文京区 晴れ、夜は曇り。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平年より高い。 東京の気温 最高26.6℃ 12:49 平年差+4.5℃ […]
2024年10月15日 / 最終更新日 : 2024年10月15日 kionweb ブログ

気温日記 2024年10月14日

11時頃の北西の空:文京区春日 池上会館展望台からの五重塔と本堂の屋根 池上本門寺の五重塔:1608年建立 吞川と本門寺の森 2024年10月14日:東京都文京区、大田区 晴れ。気温は通常の日変化で、最低気温は平年より少 […]
2024年10月14日 / 最終更新日 : 2024年10月14日 kionweb ブログ

気温日記 2024年10月13日

松渓橋付近の善福寺川と雲 コガモ(左上)とカルガモ オナガガモ カワセミ 2024年10月13日:東京都文京区、杉並区 晴れ。気温は通常の日変化で、最低気温は平年より少し高く、最高気温は平年より高い。午後は善福寺川へ。 […]
2024年10月13日 / 最終更新日 : 2024年10月13日 kionweb ブログ

気温日記 2024年10月12日

日没頃に、彗星が見えるかもと、西の空を見るも、この奥多摩方面にかかる厚い雲に阻まれて叶わず 本体は駄目でも、尾だけでも見えないかと粘ったが見えず。ウエスト彗星ほどの長く明るい尾ではないようです。 2024年10月12日: […]
2024年10月12日 / 最終更新日 : 2024年10月12日 kionweb ブログ

気温日記 2024年10月11日

右幻日、日没まで頻繁に見えていました:葛西臨海公園より 中央にエゾビタキがいます。肝心の胸の斑は撮影できず残念。 トウネン2羽:葛西臨海公園の潮だまりで 日没近くに富士山のシルエットが見えました:葛西臨海公園 2024年 […]
2024年10月11日 / 最終更新日 : 2024年10月11日 kionweb ブログ

気温日記 2024年10月10日

不忍池と雲 カルガモ カイツブリ セイタカアワダチソウ 2024年10月10日:東京都文京区、台東区 曇り、昼頃少し日照あり。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平年に近い。午前中に不忍池へ。 東京の気温 最高22. […]
2024年10月10日 / 最終更新日 : 2024年10月11日 kionweb ブログ

気温日記 2024年10月9日

小さな森だけど、感じのいい景色が:善福寺公園下の池 カルガモ:同 夕焼け空:同 2024年10月9日:東京都文京区、杉並区 雨、夕方から曇り。気温変化は小さく、最高気温は雨の上がった夜に出た。夕方に善福寺公園へ。 東京の […]
2024年10月9日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 kionweb ブログ

気温日記 2024年10月8日

最近、道路脇や玄関先などで目立つヤブラン:文京区本郷 2024年10月8日:東京都文京区 雨。寒気流入により一日を通して気温下降。最高気温は平年より少し高く、最低気温は少し低い。 東京の気温 最高25.3℃ 00:14  […]
2024年10月8日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 kionweb ブログ

気温日記 2024年10月7日

シャクチリソバ:半蔵濠 カイツブリ:千鳥ヶ淵 ダイサギ:桜田濠 2024年10月7日:東京都文京区、千代田区 晴れ時々曇り、夜遅くに雨。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平年より高い。午後は皇居の濠一周水鳥調査(後 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 39
  • ページ 40
  • ページ 41
  • …
  • ページ 143
  • »

最近の記事

2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年11月9日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 4.8 14.6 パリ/07150 6.8 13.3 ベルリン/10384 -1.7 8.4 -1.7℃は今低温期最低 ローマ/16242 9. […]
2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年11月9日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・カザフスタン65Eの寒気トラフ:寒気南下 ・中国NE部の寒気トラフ:寒気南下 ・北太平洋145Wの寒気トラフ:寒気南下 ・アメリカ95Wの寒気トラフ:寒気南下 […]

2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年11月10日8時(日本時間)

8時までの最低気温・平年差( 2025年11月10日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最低気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 北見枝幸(キタミエサシ) 2.3 04:30 1. […]
2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年11月10日8時(日本時間)までの最低気温の平年差

近畿、四国、九州で平年より高め~高い ほぼ全国的に暖気に覆われ、北西の風(沖縄・奄美は北~北東の風)も吹いて、気温は下がりにくく、8時までの最低気温は、平年並み~高くなり、特に近畿、四国、九州では平年より高め~高い地点が […]

2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 kionweb 熱帯擾乱

2025年11月9日(協定世界時)の熱帯擾乱

日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 11/9 21UTC 120E17N ルソン島のW FUNG-WONG 970hPa(21 […]
2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 kionweb ブログ

気温日記 2025年11月9日

ハゼノキの紅葉:礫川公園 ケヤキの紅葉:同 2025年11月9日:東京都文京区 雨一時止み間。気温変化は小さく、概ね11~13℃で経過。最低気温は平年に近く、最高は平年より低い。 東京の気温 最高13.7℃ 01:21  […]
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年11月8日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 6.8 15.5 パリ/07150 7.9 14.2* ベルリン/10384 -0.3 8.4 ローマ/16242 9.9 20.0 ウィーン/ […]
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年11月8日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・中国110Eの寒気トラフ:寒気東進 ・日本のEの寒気トラフ:寒気南下 ・北太平洋150Wの寒気トラフ:寒気南下 ・カナダ85Wの寒冷渦:寒気南下 ・オーストラリ […]

2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年11月9日8時(日本時間)

8時までの最低気温・平年差( 2025年11月9日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最低気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 沓形(クツガタ) 5.9 00:55 3 本泊(モト […]
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年11月9日8時(日本時間)までの最低気温の平年差

九州で平年より高い 暖気が流入して雨雲もかかった九州では、気温が下がりにくく、8時までの最低気温は、平年より高い所が多くなり、平年並み~高めは沿岸部の6地点のみ。 ※ 図は気象庁HP、日本気象協会HPより転載、表は気象庁 […]

タグ

2022年12月 2023年5月 2023年6月 2023年8月 2023年10月 2023年12月 2024年1月 2024年3月 2024年5月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 2024年11月 2025年1月 2025年3月 2025年4月 2025年5月 トラフ リッジ 世界の気温 今季最低 今季最高 偏西風 公園 北極 南極 寒冷渦 寒気トラフ 対流活動 山 川 平年差 日本の気温 最低気温 最高気温 気温日記 海氷 海氷面積 熱帯擾乱 神社 紅葉 花 記録更新 雲 鳥

TWITTERS

Tweets by kionpage_info

元気象庁のウェブマスターが世界の毎日の気温の変化をお伝えし、独自の視点で気象の概要やトピックスを発信します。

気温のページメニュー

  • ホーム
  • 気温のページについて〜気温データから地球大気を見る
  • 世界の気温
  • 観測点詳細情報(地図、表)
  • 大気の流れの注目点
  • 極域海氷面積の動向
  • 熱帯擾乱
  • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のページ リンク集
  • お問い合わせ
  • 本サイトの利用について

記事一覧

  • ブログ (1,425)
    • 天気図ピックアップ (31)
    • 気温あれこれ (1,364)
    • 気象一般 (30)
  • 世界の気温 (2,739)
  • 国内記録更新表 (1,044)
  • 大気の流れ (2,766)
  • 平年差国内一覧表 (2,684)
  • 日本の気温 (2,736)
  • 極域海氷面積 (537)
  • 熱帯擾乱 (2,721)

Copyright © 気温のページ | 気温データから地球大気を見る All Rights Reserved.