2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 kionweb ブログ 気温日記 2022年9月14日 小松市から見た白山?:頂上が雲に隠れており確信は持てません。 夕陽と飛行機雲:日進市香久山 2022年9月14日:東京都文京区⇒石川県小松市⇒愛知県日進市 朝、東京を出発して石川県小松市で墓参り、夕方に愛知の実家へ。東京 […]
2022年9月14日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 kionweb ブログ 気温日記 2022年9月13日 16時頃の雲、文京区本郷 2022年9月13日:東京都文京区 朝は曇り、11時頃から下層雲が減り日照が出て、気温上昇。写真は16時頃の北西の空。 東京の気温 最高31.2℃ 12:53 平年差+3.0℃ 8月中旬並み
2022年9月13日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 kionweb ブログ 気温日記 2022年9月12日 不忍池と雲 カルガモ 2022年9月12日:東京都文京区、台東区 雲はあるが、時折日照を遮る程度で気温は上昇。10時頃に不忍池で鳥見。まだセミの声が聞こえ、渡り鳥の季節はもう少し先? 東京の気温 最高30.9℃ 14:1 […]
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 kionweb ブログ 気温日記 2022年9月11日 聖橋からの東京医科歯科大のレリーフ:お茶の水駅ホームからも見えます。3枚の絵を並べたものですが、詳しくはこちらをhttps://www.tmd.ac.jp/outline/introduction/relief/ 東京駅 […]
2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 kionweb ブログ 気温日記 2022年9月10日 三番瀬の風景:潮が満ちて干潟は海水に覆われ、堤防で休む鳥たち(サギ類、カモメ類、シギ類) 三番瀬の風景:潮が満ちて干潟が海水に覆われた潮干狩り場、後方は袖ケ浦火力発電所の2本の煙突や鹿野山 2022年9月10日:東京都文 […]
2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 kionweb ブログ 気温日記 2022年9月9日 田安門(北の丸公園入口)北の歩道橋からの日本武道館(北の丸公園内)と田安門の櫓、気に入っている眺めです。 シオカラトンボ♂:北の丸公園 キジバト:北の丸公園 2022年9月9日:東京都文京区、千代田区 午前 […]
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 kionweb ブログ 気温日記 2022年9月8日 ノウゼンカズラ ムクゲ、花期が長い 2022年9月8日:東京都文京区、台東区、荒川区 曇りで11時台と16時台に弱い雨が降り、気温は上がらず。午後は日暮里、鶯谷方面をウォーキング。 東京の気温 最高26.0℃ 12:26 […]
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 kionweb ブログ 気温日記 2022年9月7日 雨に濡れるヒルガオの花 壁にとまっているミンミンゼミ(逃げない) 2022年9月7日:東京都文京区 曇り、昼頃から雨、朝、少し日照が出て、その時に最高気温を記録。午後は自宅周辺を雨中ウォーキング。 東京の気温 最高30. […]
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 kionweb ブログ 気温日記 2022年9月6日 太陽光の当たった東大赤門:赤い部分に太陽光が当たるのは、一日の中で、ごく短い時間 今日の雲:文京区本郷、15:30頃、北西方向、上空の風が強く雲の動きは速い 2022年9月6日:東京都文京区 晴れや曇り、日照はそれなりに […]
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 kionweb ブログ 気温日記 2022年9月5日 半蔵門からの桜田濠、雲は無く中央に月 ワルナスビ:桜田濠畔で 2022年9月5日:東京都文京区、千代田区 午前中は雲が多く気温上昇は緩やかだったが、午後には雲が減って気温のピーク。午後は皇居の濠一周水鳥調査(後半)を実施 […]