MENU
  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温のページ | 気温データから地球大気を見る

  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

日本の気温

  1. HOME
  2. 日本の気温
2020年11月2日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 kionweb 国内記録更新表

2020年11月1日の国内気温記録更新

・日最高気温の11月1位を、瀬戸(愛媛)、松浦(長崎)で更新 11月の1位の値 日最高気温の高い方から 都道府県 市町村 地点 更新した値 前日までの1位の値 統計開始 備考 ℃ 時分 ℃ 年月日 愛媛県 西宇和郡伊方町 […]
2020年11月1日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2020年11月1日8時(日本時間)までの最低気温の平年差

東北~東日本で冷え込み 【気圧配置】 6時では、高気圧が三陸沖にある。 【北日本:北海道、東北】 北海道は曇りや晴れで冷え込みは弱く平年並みの所が多いが、北部や沿岸部の所々では南よりの風が吹き続いて平年より高め~高くなっ […]

2020年11月1日 / 最終更新日 : 2020年11月1日 kionweb 国内記録更新表

2020年10月31日の国内気温記録更新

・日最低気温の10月1位を、関東甲信~中国の13地点で更新 10月の1位の値 日最低気温の低い方から 都道府県 市町村 地点 更新した値 前日までの1位の値 統計開始 備考 ℃ 時分 ℃ 年月日 茨城県 筑西市 下館(シ […]
2020年10月31日 / 最終更新日 : 2020年11月1日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2020年10月31日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

全国的に平年並み 【気圧配置】 15時では、高気圧が日本海にあり、前線が小笠原諸島の南に停滞している。 【北日本:北海道、東北】 北海道は曇りや晴れ、東北は晴れや曇りで、全地点で平年並みとなった。

2020年10月31日 / 最終更新日 : 2020年10月31日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2020年10月30日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

東北、北陸に寒気流入 【気圧配置】 15時では、低気圧が北海道東部と千島列島に、高気圧が北京付近と中国北東部にある。 【北日本:北海道、東北】 北海道は曇りや雨で太平洋側では日照もあったが、平年並み~低めの所が多く、日中 […]

2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2020年10月29日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

関東甲信、四国、九州で平年より高めの所あり 【気圧配置】 15時では、低気圧が北海道の北西とオホーツク海沿岸に、高気圧が中国北東部と北京の南東にある。 【北日本:北海道、東北】 北海道は曇りや雨で少し日照もあり、全地点で […]

2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2020年10月28日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

平年並みの所多い 【気圧配置】 15時では、前線を伴う低気圧が北海道の西に、高気圧が千島列島にある。 【北日本:北海道、東北】 北海道は晴れや曇りで平年並み~高めとなったが、平年より高めは南よりの風が山を越えて吹いた所が […]

2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月28日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2020年10月27日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

全国的に平年並み 【気圧配置】 15時では、高気圧が日本海にあり、前線が小笠原諸島の東に停滞している。 【北日本:北海道、東北】 北海道は晴れ後曇りで平年並みの所が多いが、太平洋側は比較的日照が多く胆振の1地点では平年よ […]

2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2020年10月26日18時(日本時間)までの最高気温の平年差

関東で平年より高め 【気圧配置】 15時では、低気圧がオホーツク海に、高気圧が黄海にある。 【北日本:北海道、東北】 北海道は曇りや晴れで雨の降った所もあり平年並みの所が多いが、十勝では日照が多く2地点で平年より高めとな […]

2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 kionweb 国内記録更新表

2020年10月25日の国内気温記録更新

・日最低気温の10月1位を、南国日章(高知)、内之浦(鹿児島)で更新 10月の1位の値 日最低気温の低い方から 都道府県 市町村 地点 更新した値 前日までの1位の値 統計開始 備考 ℃ 時分 ℃ 年月日 高知県 南国市 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 256
  • ページ 257
  • ページ 258
  • …
  • ページ 306
  • »

最近の記事

2025年11月4日 / 最終更新日 : 2025年11月4日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年11月3日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 6.3 16.3 パリ/07150 5.3 15.7 5.3℃は今降温期(7/22~)最低 ベルリン/10384 8.4 12.8 ローマ/16 […]
2025年11月4日 / 最終更新日 : 2025年11月4日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年11月3日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・ウズベキスタンの寒気トラフ:寒気南下 ・日本の寒気トラフ:寒気東進 ・カナダ85Wの寒気トラフ:寒気南下 ・オーストラリアW部での暖気南下 ・オーストラリア […]

2025年11月4日 / 最終更新日 : 2025年11月4日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年11月4日10時(日本時間)

10時までの最低気温・平年差( 2025年11月4日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最低気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 沓形(クツガタ) 7.1 00:27 2.7 稚内 […]
2025年11月4日 / 最終更新日 : 2025年11月4日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年11月4日10時(日本時間)までの最低気温の平年差

北海道~中国・四国で平年並み~低い 晴れて寒気の影響も受けた北海道~中国・四国では、放射冷却が強まって気温の下がった所が多く、10時までの最低気温は、平年並み~低くなった。 ※ 図は気象庁HP、日本気象協会HPより転載、 […]

2025年11月4日 / 最終更新日 : 2025年11月4日 kionweb 熱帯擾乱

2025年11月3日(協定世界時)の熱帯擾乱

日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 11/3 21UTC 124E11N フィリピン中部 KALMAEGI 965hPa(21 […]
2025年11月4日 / 最終更新日 : 2025年11月4日 kionweb ブログ

気温日記 2025年11月3日

コサギ:神田川、3羽が集まるのは珍しい ハゼノキの紅葉 ツワブキ:肥後細川庭園、たくさん咲いていました エノキの黄葉 2025年11月3日:東京都文京区、新宿区、豊島区 晴れ、昼頃一時曇り。気温は通常の日変化に近いが、最 […]
2025年11月3日 / 最終更新日 : 2025年11月3日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年11月2日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 6.2 13.4 パリ/07150 7.8 14.4 ベルリン/10384 9.3 13.3 ローマ/16242 12.6 22.2 ウィーン/ […]
2025年11月3日 / 最終更新日 : 2025年11月3日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年11月2日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・カザフスタン60Eの寒気トラフ:寒気南下 ・朝鮮半島の寒気トラフ:寒気南下 ・アメリカ90Wの寒冷渦:寒気南下 ・南アフリカのEの寒気トラフ:寒気東進 ・オース […]

2025年11月3日 / 最終更新日 : 2025年11月3日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年11月3日8時(日本時間)

8時までの最低気温・平年差( 2025年11月3日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最低気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 声問(コエトイ) 3.2 05:51 1.4 浜鬼志 […]
2025年11月3日 / 最終更新日 : 2025年11月4日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年11月3日8時(日本時間)までの最低気温の平年差

北海道の一部、東北、房総半島~伊豆半島で平年並み~高い 雨雲のかかった北海道のオホーツク海側、太平洋側と東北、海からの風の影響を受けた房総半島~伊豆半島の沿岸部では気温が下がりにくく、8時までの最低気温は、平年並み~高く […]

タグ

2022年12月 2023年5月 2023年6月 2023年8月 2023年10月 2023年12月 2024年1月 2024年3月 2024年5月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 2024年11月 2025年1月 2025年3月 2025年4月 2025年5月 トラフ リッジ 世界の気温 今季最低 今季最高 偏西風 公園 北極 南極 寒冷渦 寒気トラフ 対流活動 山 川 平年差 日本の気温 最低気温 最高気温 気温日記 海氷 海氷面積 熱帯擾乱 神社 紅葉 花 記録更新 雲 鳥

TWITTERS

Tweets by kionpage_info

元気象庁のウェブマスターが世界の毎日の気温の変化をお伝えし、独自の視点で気象の概要やトピックスを発信します。

気温のページメニュー

  • ホーム
  • 気温のページについて〜気温データから地球大気を見る
  • 世界の気温
  • 観測点詳細情報(地図、表)
  • 大気の流れの注目点
  • 極域海氷面積の動向
  • 熱帯擾乱
  • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のページ リンク集
  • お問い合わせ
  • 本サイトの利用について

記事一覧

  • ブログ (1,419)
    • 天気図ピックアップ (31)
    • 気温あれこれ (1,358)
    • 気象一般 (30)
  • 世界の気温 (2,733)
  • 国内記録更新表 (1,044)
  • 大気の流れ (2,760)
  • 平年差国内一覧表 (2,678)
  • 日本の気温 (2,730)
  • 極域海氷面積 (536)
  • 熱帯擾乱 (2,715)

Copyright © 気温のページ | 気温データから地球大気を見る All Rights Reserved.