MENU
  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温のページ | 気温データから地球大気を見る

  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温日記

  1. HOME
  2. 気温日記
2022年6月15日 / 最終更新日 : 2022年6月15日 kionweb ブログ

気温日記 2022年6月15日

最近、ユリの花を見るようになりました。これは自宅近隣で撮ったものですが、背も高く、花も大きく、目立っています。 2022年6月15日:東京都文京区、千代田区 朝は雨、日中は弱い雨が断続して気温上昇は緩やか、最高気温は昨日 […]
2022年6月15日 / 最終更新日 : 2022年6月15日 kionweb ブログ

気温日記 2022年6月14日

アジサイ:自宅近隣 クチナシ:自宅近隣 ナツツバキ:自宅近隣 2022年6月14日:東京都文京区 日中は北東の風が吹き、厚い雲に覆われて気温は上がらず18℃前後で推移、半袖では肌寒い。夜は弱い雨が断続し、更に気温下降。 […]
2022年6月14日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 kionweb ブログ

気温日記 2022年6月13日

白山神社境内の浅間神社のアジサイ 白山神社境内浅間神社のアジサイ 2022年6月13日:東京都文京区 晴れや曇りで気温上昇、平年以上まで上がるも湿度は低く快適、15時頃から東よりの風が入って雲も増え気温急下降。夕方に区内 […]
2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 kionweb ブログ

気温日記 2022年6月12日

雲湧く:桜田濠の二重橋近くから北東方向 水面を走るカイツブリ:桜田濠。鳥自体は不明瞭だが、水面を走った痕はしっかり写った。 2022年6月12日:東京都文京区、千代田区 朝は曇り、その後は雲が多いながら日照はあり気温上昇 […]
2022年6月12日 / 最終更新日 : 2022年6月12日 kionweb ブログ

気温日記 2022年6月11日

凱旋濠のカイツブリ:平川濠にはカイツブリの巣があり、3羽のヒナが生まれていました カルガモ:大手濠 大手濠の南端部:ウキクサなどにより、水面の大部分が覆われている 皇居東御苑二の丸庭園の菖蒲田:今がピーク 2022年6月 […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 kionweb ブログ

気温日記 2022年6月10日

帰った東京は曇り:お茶の水・聖橋より神田川下流方向、丸ノ内線、総武線各駅停車、中央快速線の線路が3段に重なる 2022年6月10日:愛知県日進市⇒東京都文京区 午前中は曇りや晴れ、時々弱い雨、午後は東京の自宅へ移動。新幹 […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 kionweb ブログ

気温日記 2022年6月9日

牧野ヶ池と雲 2022年6月9日:愛知県日進市、名古屋市名東区 雲は多めながら晴れて気温上昇、湿度は昨日より高く、少し蒸し暑い感じ。午後は牧野ヶ池緑地へ鳥見に。巣立ったばかりのムクドリがいっぱい。 名古屋の気温 最高27 […]
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 kionweb ブログ

気温日記 2022年6月8日

東山スカイタワーより:鈴鹿山脈、御在所岳(左の方)、藤原岳(右の方)がしっかり見える 東山スカイタワーより:関ヶ原方向、中央の凹みが関ケ原、その右側の伊吹山の頂上付近には雲がかかる 東山スカイタワーより:猿投山(右)と三 […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 kionweb ブログ

気温日記 2022年6月7日

リニモの車窓:中央は岐阜県の高賀山 市が洞調整池:今日もカワアイサ♂がいた 2022年6月7日:愛知県日進市、長久手市 晴れたが北西の風が吹き昇温は緩やかで平年まで届かず。空気が澄みきって遠くまで見えたので […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 kionweb ブログ

気温日記 2022年6月6日

キョウチクトウ:市内浅田町で 2022年6月6日:愛知県日進市 午前中は雨、午後は曇りで時々弱い雨。低気圧の北側にあたり気温は低く経過。午後は市内をウォーキングしたが半袖では肌寒い感じ。 名古屋の気温 最高20.9℃ 1 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 101
  • ページ 102
  • ページ 103
  • …
  • ページ 111
  • »

最近の記事

2025年11月7日 / 最終更新日 : 2025年11月7日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年11月7日8時(日本時間)

8時までの最低気温・平年差( 2025年11月7日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最低気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 歌登(ウタノボリ) 2.7 07:59 3.1 沼川 […]
2025年11月7日 / 最終更新日 : 2025年11月7日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年11月7日8時(日本時間)までの最低気温の平年差

北海道、東北で平年並み~高い 北海道、東北では、北西の風が吹いて曇りや晴れ、日本海側を中心に時々雨で、雲や風が放射冷却を抑えて気温は下がりにくく、8時までの最低気温は、平年並み~高くなった。 ※ 図は気象庁HP、日本気象 […]

2025年11月7日 / 最終更新日 : 2025年11月7日 kionweb 極域海氷面積

極域海氷面積の動向:2025年11月5日

※ 以下の記載は、国立極地研究所の北極域データアーカイブHP VISHOP (nipr.ac.jp) に掲載されたデータ等に基づくものです。下の2枚の図も同HPからの転載です。 【北極域の海氷】 海氷面積:773万平方k […]
2025年11月7日 / 最終更新日 : 2025年11月7日 kionweb 熱帯擾乱

2025年11月6日(協定世界時)の熱帯擾乱

日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 11/6 21UTC 106E14N カンボジア KALMAEGI 992hPa(21UT […]
2025年11月7日 / 最終更新日 : 2025年11月7日 kionweb ブログ

気温日記 2025年11月6日

14時頃の雲:文京区本郷 ケヤキの紅葉とビッグオー サクラの紅葉:水道橋駅近く 2025年11月6日:東京都文京区 曇り、明け方雨、夜は晴れ。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平年に近い。 東京の気温 最高19.2 […]
2025年11月7日 / 最終更新日 : 2025年11月7日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年11月5日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 13.4 18.2 パリ/07150 10.9 17.9 ベルリン/10384 5.8 17.4 ローマ/16242 6.9 20.2 ウィーン […]
2025年11月6日 / 最終更新日 : 2025年11月6日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年11月5日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・イベリア半島のWの寒気トラフ:寒気南下 ・カザフスタン75Eの寒気トラフ:寒気南下 ・シベリア145Eの寒冷渦:寒気強化 ・カナダ95Wの寒冷渦:寒気南下 […]

2025年11月6日 / 最終更新日 : 2025年11月6日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年11月4日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・ヨーロッパのリッジ:暖気北上 ・カザフスタン70Eの寒気トラフ:寒気南下 ・サハリンのWの寒気トラフ:寒気南下 ・アメリカのE(65W)の寒気トラフ:寒気南 […]

2025年11月6日 / 最終更新日 : 2025年11月6日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年11月6日8時(日本時間)

8時までの最低気温・平年差( 2025年11月6日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最低気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 礼文(レブン) 4.5 00:06 0.5 北見枝幸 […]
2025年11月6日 / 最終更新日 : 2025年11月7日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年11月6日8時(日本時間)までの最低気温の平年差

北海道東部、茨城、和歌山、長崎などで冷え込み弱い 雲がかかったり、海からの風の影響を受けた北海道東部、茨城周辺、和歌山周辺、長崎周辺などでは、気温が下がりにくく、8時までの最低気温は、平年並み~高くなった。 ※ 図は気象 […]

タグ

2022年12月 2023年5月 2023年6月 2023年8月 2023年10月 2023年12月 2024年1月 2024年3月 2024年5月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 2024年11月 2025年1月 2025年3月 2025年4月 2025年5月 トラフ リッジ 世界の気温 今季最低 今季最高 偏西風 公園 北極 南極 寒冷渦 寒気トラフ 対流活動 山 川 平年差 日本の気温 最低気温 最高気温 気温日記 海氷 海氷面積 熱帯擾乱 神社 紅葉 花 記録更新 雲 鳥

TWITTERS

Tweets by kionpage_info

元気象庁のウェブマスターが世界の毎日の気温の変化をお伝えし、独自の視点で気象の概要やトピックスを発信します。

気温のページメニュー

  • ホーム
  • 気温のページについて〜気温データから地球大気を見る
  • 世界の気温
  • 観測点詳細情報(地図、表)
  • 大気の流れの注目点
  • 極域海氷面積の動向
  • 熱帯擾乱
  • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のページ リンク集
  • お問い合わせ
  • 本サイトの利用について

記事一覧

  • ブログ (1,422)
    • 天気図ピックアップ (31)
    • 気温あれこれ (1,361)
    • 気象一般 (30)
  • 世界の気温 (2,735)
  • 国内記録更新表 (1,044)
  • 大気の流れ (2,762)
  • 平年差国内一覧表 (2,681)
  • 日本の気温 (2,733)
  • 極域海氷面積 (537)
  • 熱帯擾乱 (2,718)

Copyright © 気温のページ | 気温データから地球大気を見る All Rights Reserved.