MENU
  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温のページ | 気温データから地球大気を見る

  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温日記

  1. HOME
  2. 気温日記
2023年5月12日 / 最終更新日 : 2023年5月12日 kionweb ブログ

気温日記 2023年5月11日

旧岩淵水門からの荒川(16:20頃):荒川を挟んで東京都側(左)は雷雨、埼玉県側は晴れている 旧岩淵水門:1924年に完成。増水時に荒川の水を隅田川に流さないようにして都心の洪水を防ぐ機能を持つ。経産省の近代化産業遺産に […]
2023年5月11日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 kionweb ブログ

気温日記 2023年5月10日

三番瀬の潮干狩り場夕景、遠くにスカイツリー シャリンバイ:三番瀬 ダイゼン(夏羽):三番瀬 トウネン(夏羽):三番瀬 2023年5月10日:東京都文京区、千葉県船橋市 晴れ、夜は曇り。明け方には平年以下に冷え込み、日中は […]
2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月10日 kionweb ブログ

気温日記 2023年5月9日

14時頃の空、上層雲に覆われる、飛行機雲とその影:文京区本郷 14時頃見えたハロ:文京区本郷 2023年5月9日:東京都文京区 日中は上層雲がかかるも日照はあって、気温は通常の日変化(明け方に冷え込み日中は上昇)となった […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 kionweb ブログ

気温日記 2023年5月8日

15時前の空、層積雲に覆われる:文京区本郷 ドクダミ開花:文京区本郷 オオムラサキツユクサ:文京区本郷 2023年5月8日:東京都文京区 雨、10時頃から曇り。北~北東からの寒気により気温は上がらず、最高、最低気温とも平 […]
2023年5月8日 / 最終更新日 : 2023年5月8日 kionweb ブログ

気温日記 2023年5月7日

16時半頃の東大正門 2023年5月7日:東京都文京区 雨、13時台に前線が通過して気温は急下降、空気が入れ替わったが、最高、最低気温とも平年に近い。 東京の気温 最高22.3℃ 03:52 平年差-0.4℃ 5月上旬並 […]
2023年5月7日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 kionweb ブログ

気温日記 2023年5月6日

14時過ぎに豊洲で見られた彩雲、これまで見た中で最も鮮やか 富岡八幡宮:門前仲町駅近くにある。相撲と深い縁のある神社。 2023年5月6日:東京都文京区、江東区 雲は多いが晴れ、南よりの強風が吹き、最低、最高気温とも平年 […]
2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月6日 kionweb ブログ

気温日記 2023年5月5日

キショウブ:北の丸公園 ガマズミ:北の丸公園 カイツブリ:北の丸公園 2023年5月5日:東京都文京区、千代田区 晴れ、夜は時々曇り、南から暖気が流入して、最低、最高気温とも平年より高い。午後は北の丸公園へ、鳥の声を聞い […]
2023年5月5日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 kionweb ブログ

気温日記 2023年5月4日

ニオイバンマツリ:文京区西片 アヤメ:六義園 六義園:文京区本駒込 ムクドリ:六義園 2023年5月4日:東京都文京区 雲の無い快晴で気温上昇。明け方は冷え込んだが平年までは下がらず。午後は区内の六義園へ(みどりの日で入 […]
2023年5月4日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 kionweb ブログ

気温日記 2023年5月3日

新緑映える不忍池 キショウブ:不忍池 カワウ:不忍池 カルガモ:不忍池 2023年5月3日:東京都文京区、台東区 晴れ、午後は上層雲が広がるが日照はわずかに遮られたのみ。上空の寒気は抜けて、最高気温は平年より少し高く、朝 […]
2023年5月3日 / 最終更新日 : 2023年5月3日 kionweb ブログ

気温日記 2023年5月2日

ノイバラ:文京区本郷 サルビア・ガラニチカ:文京区本郷 ネモフィラ:文京区本郷 2023年5月2日:東京都文京区 快晴だが、上空寒気により気温は上がりにくく、最高気温は平年より少し高い程度で、最低気温はちょうど平年。 東 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 68
  • ページ 69
  • ページ 70
  • …
  • ページ 111
  • »

最近の記事

2025年11月11日 / 最終更新日 : 2025年11月11日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年11月11日17時(日本時間)

17時までの最低気温・平年差( 2025年11月11日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最低気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 歌登(ウタノボリ) 0.1 04:53 1.6 […]
2025年11月11日 / 最終更新日 : 2025年11月11日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年11月11日17時(日本時間)までの最低気温の平年差

関東甲信~九州北部で冷え込み 関東甲信~九州北部では、朝にかけては晴れて放射冷却が強まった所が多く、17時までの最低気温(ほとんどの地点で最低気温は9時までに記録)は、平年並み~低めの所が多くなり、伊豆諸島、千葉、大分の […]

2025年11月11日 / 最終更新日 : 2025年11月11日 kionweb 熱帯擾乱

2025年11月10日(協定世界時)の熱帯擾乱

日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 11/10 18UTC 118E20N ルソン島のNW FUNG-WONG 975hPa( […]
2025年11月11日 / 最終更新日 : 2025年11月11日 kionweb ブログ

気温日記 2025年11月10日

六義園、ケヤキやトウカエデの紅葉 イチョウとケヤキと雲 ハゼノキ キンクロハジロとホシハジロ 2025年11月10日:東京都文京区 晴れ時々曇り、昼過ぎ一時雨。気温は通常の日変化に近いが、朝の冷え込みは弱く、昼過ぎに雨に […]
2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年11月9日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 4.8 14.6 パリ/07150 6.8 13.3 ベルリン/10384 -1.7 8.4 -1.7℃は今低温期最低 ローマ/16242 9. […]
2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年11月9日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・カザフスタン65Eの寒気トラフ:寒気南下 ・中国NE部の寒気トラフ:寒気南下 ・北太平洋145Wの寒気トラフ:寒気南下 ・アメリカ95Wの寒気トラフ:寒気南下 […]

2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年11月10日8時(日本時間)

8時までの最低気温・平年差( 2025年11月10日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最低気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 北見枝幸(キタミエサシ) 2.3 04:30 1. […]
2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月11日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年11月10日8時(日本時間)までの最低気温の平年差

近畿、四国、九州で平年より高め~高い ほぼ全国的に暖気に覆われ、北西の風(沖縄・奄美は北~北東の風)も吹いて、気温は下がりにくく、8時までの最低気温は、平年並み~高くなり、特に近畿、四国、九州では平年より高め~高い地点が […]

2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 kionweb 熱帯擾乱

2025年11月9日(協定世界時)の熱帯擾乱

日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 11/9 21UTC 120E17N ルソン島のW FUNG-WONG 970hPa(21 […]
2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 kionweb ブログ

気温日記 2025年11月9日

ハゼノキの紅葉:礫川公園 ケヤキの紅葉:同 2025年11月9日:東京都文京区 雨一時止み間。気温変化は小さく、概ね11~13℃で経過。最低気温は平年に近く、最高は平年より低い。 東京の気温 最高13.7℃ 01:21  […]

タグ

2022年12月 2023年5月 2023年6月 2023年8月 2023年10月 2023年12月 2024年1月 2024年3月 2024年5月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 2024年11月 2025年1月 2025年3月 2025年4月 2025年5月 トラフ リッジ 世界の気温 今季最低 今季最高 偏西風 公園 北極 南極 寒冷渦 寒気トラフ 対流活動 山 川 平年差 日本の気温 最低気温 最高気温 気温日記 海氷 海氷面積 熱帯擾乱 神社 紅葉 花 記録更新 雲 鳥

TWITTERS

Tweets by kionpage_info

元気象庁のウェブマスターが世界の毎日の気温の変化をお伝えし、独自の視点で気象の概要やトピックスを発信します。

気温のページメニュー

  • ホーム
  • 気温のページについて〜気温データから地球大気を見る
  • 世界の気温
  • 観測点詳細情報(地図、表)
  • 大気の流れの注目点
  • 極域海氷面積の動向
  • 熱帯擾乱
  • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のページ リンク集
  • お問い合わせ
  • 本サイトの利用について

記事一覧

  • ブログ (1,426)
    • 天気図ピックアップ (31)
    • 気温あれこれ (1,365)
    • 気象一般 (30)
  • 世界の気温 (2,739)
  • 国内記録更新表 (1,044)
  • 大気の流れ (2,766)
  • 平年差国内一覧表 (2,685)
  • 日本の気温 (2,737)
  • 極域海氷面積 (537)
  • 熱帯擾乱 (2,722)

Copyright © 気温のページ | 気温データから地球大気を見る All Rights Reserved.