MENU
  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温のページ | 気温データから地球大気を見る

  • 気温のページについて
    • ごあいさつ
    • 本サイトの利用について
  • 世界の気温
    • 世界の気温
    • 観測点詳細情報(地図、表)
    • 大気の流れの注目点
    • 天気図ムービー
    • 熱帯擾乱
    • 極域海氷面積の動向
  • 日本の気温
    • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のブログ
    • 天気図ピックアップ
    • 気温あれこれ
    • 気象一般
  • リンク集
  • お問い合わせ

気温日記

  1. HOME
  2. 気温日記
2022年8月27日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月27日

天白川、猿投山と野方大橋:空気の透明度が低く、猿投山はぼんやり。 田んぼのイネは穂を出し、花が咲いていた。 2022年8月27日:愛知県日進市 朝は晴れたが日中は概ね曇りで、最高気温は平年に届かず。午後は天白川で鳥見。サ […]
2022年8月27日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月26日

日没間近の北西の空(日進市梅森町):下層~上層の様々な雲が夕焼け色に染まる 2022年8月26日:東京都文京区⇒愛知県日進市 午後に愛知県の実家へ移動。東京、名古屋とも雲が多く気温上昇は緩やか。新幹線車窓で、三河から尾張 […]
2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月25日

本郷1丁目の大クス:司馬遼太郎「街道をゆく・本郷界隈」に記載のある、江戸時代からある木。同署にある「楠亭」は閉店したようですが、クスノキは健在。 2022年8月25日:東京都文京区 下層雲に覆われて気温上昇は緩やか、午後 […]
2022年8月25日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月24日

東京芸大:旧東京美術学校玄関付近 東京芸大に隣接する東叡山護国院:右は椎、左は桜の木 2022年8月24日:東京都文京区、千代田区、台東区 午前中は雲は多めだが日照はあって気温上昇。昼前から北東の風が吹き日照も減って、気 […]
2022年8月24日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月23日

西片公園内の「大椎樹」の石碑と説明板:江戸時代からの椎の大木のあった所。昭和33年に枯れて伐採。石碑は大正4年建立、後ろには2代目の椎の木。 2022年8月23日:東京都文京区 雲は多めだが日照はあって気温上昇、蒸し暑さ […]
2022年8月23日 / 最終更新日 : 2022年8月23日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月22日

15時過ぎの雲:お茶の水橋から西方向(神田川上流側)、下層雲に覆われる クサキョウチクトウ:順天堂病院の植え込み シコンノボタン:順天堂病院の植え込み 2022年8月22日:東京都文京区、千代田区 下層雲に覆われ、日照は […]
2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月22日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月21日

根津の「はん亭」:木造3階建ての目立つ建物 言問通りに面して建つレンガ造りの蔵。注目してしまいます。 上野の五重塔:1639年築の建物が現存。上野動物園の敷地内にあります。幸田露伴の「五重塔」は谷中のもので、放火で焼失し […]
2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月20日

サンシャインビル:全体が収まるかと思ったが下の方が切れた 2022年8月20日:東京都文京区、豊島区 午前中は晴れや曇りで気温上昇。午後は雲が厚くなり時々弱い雨が降って気温は下降。夕方、池袋に行き、帰りはウォーキング。 […]
2022年8月20日 / 最終更新日 : 2022年8月20日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月19日

不忍池:西から水面を見たところ。中央奥に寛永寺弁天堂とスカイツリー。 池畔で休むカルガモ 池畔で餌を捕るコサギ 2022年8月19日:東京都文京区、台東区 午前中は快晴、午後は時々曇りで気温は上昇。午前中に不忍池へ鳥見に […]
2022年8月19日 / 最終更新日 : 2022年8月19日 kionweb ブログ

気温日記 2022年8月18日

三番瀬から見た、雨を降らせた前線の雲。地上前線に先行して南下(雨雲が抜けた後も南西風が吹き続いた)。 三番瀬の鳥たち:ここに写っている大部分はウミネコ 2022年8月18日:東京都文京区、千葉県船橋市 午前中は雨で気温は […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 88
  • ページ 89
  • ページ 90
  • …
  • ページ 105
  • »

最近の記事

2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年5月11日7時(日本時間)

07時までの最低気温・平年差( 2025年5月11日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最低気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 歌登(ウタノボリ) 7.3 06:01 4.8 中 […]
2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年5月11日7時(日本時間)までの最低気温の平年差

北海道、東北で平年より高め~高い 【気圧配置】 06時では、低気圧が先島諸島付近と北海道の東にある。 【北日本:北海道、東北】 北海道は雨や曇り、所々で一時晴れで、雲が放射冷却を抑え、暖気の影響もあり平年並み~高く、空知 […]

2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 kionweb 熱帯擾乱

2025年5月10日(協定世界時)の熱帯擾乱

日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速(解析時刻、機関) 5/10 21UTC 137E08S オーストラリア のN なし 1002hPa(18UT […]
2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 kionweb ブログ

気温日記 2025年5月10日

コゴメウツギ(?) アルストロメリア 色付き前のアジサイ カシワバアジサイの咲き始め(?) 2025年5月10日:東京都文京区 雨、昼頃から曇り。暖気流入により気温は一日を通じて上昇。写真は本郷通りの花。 東京の気温 最 […]
2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 kionweb 世界の気温

世界の最低・最高気温:2025年5月9日(協定世界時)

■ヨーロッパ 地名/地点番号等 最低 最高 コメント ロンドン/03772 5.9 19.6 パリ/07150 9.7 20.1 ベルリン/10384 3.7 19.8 ローマ/16242 9.0 21.2 ウィーン/1 […]
2025年5月10日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 kionweb 大気の流れ

全球大気の流れ、寒気・暖気の状況:2025年5月9日12UTC

★注目される現象(500hPa流れ、850hPa気温) ・シベリア85Eのリッジ:暖気北上 ・中国120Eの寒気トラフ:寒気南下 ・日本のリッジ:暖気東進 ・南アフリカのSWの寒冷渦:寒気東進 ・ニュージーラント […]

2025年5月10日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 kionweb 平年差国内一覧表

国内平年差地点別一覧表:2025年5月10日7時(日本時間)

07時までの最低気温・平年差( 2025年5月10日) ※ 気象庁HP掲載の表の並べ替え等により作成 地点 最低気温(℃) 起時(日本時間) 平年差(℃) 北海道/宗谷 礼文(レブン) 9.3 03:36 4.4 稚内( […]
2025年5月10日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 kionweb 日本の気温

国内気温概況:2025年5月10日7時(日本時間)までの最低気温の平年差

本州日本海側で平年より高め~高い 【気圧配置】 06時では、低気圧が朝鮮半島の東とサハリンの西に、高気圧が日本の東にある。 【北日本:北海道、東北】 北海道は曇り、朝は太平洋側の一部で雨で、雲が放射冷却を抑え、暖気の影響 […]

2025年5月10日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 kionweb 熱帯擾乱

2025年5月9日(協定世界時)の熱帯擾乱:なし

・全球の低緯度の海域では対流活動の活発な所がありますが、熱帯擾乱と見られる雲域はありません(当サイト基準) 日付、時刻 おおよその位置 位置の説明 名前 (過去のものを含む) 中心気圧(解析時刻、機関)または 最大風速( […]
2025年5月10日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 kionweb ブログ

気温日記 2025年5月9日

キショウブ:北の丸公園 アオサギ、カイツブリ:北の丸公園 ガマズミ:北の丸公園 2025年5月9日:東京都文京区、千代田区、港区 曇り、夜は雨。気温は通常の日変化で、最低、最高気温とも平年より少し高い。午後は北の丸公園、 […]

タグ

2022年5月 2022年7月 2022年12月 2023年5月 2023年6月 2023年8月 2023年10月 2023年12月 2024年1月 2024年3月 2024年5月 2024年7月 2024年8月 2024年10月 2024年11月 2025年1月 2025年3月 2025年4月 トラフ リッジ 世界の気温 今季最低 今季最高 偏西風 北極 南極 寒冷渦 寒気トラフ 対流活動 山 川 平年差 日本の気温 最低気温 最高気温 気温日記 海氷 海氷面積 熱帯擾乱 神社 紅葉 花 記録更新 雲 鳥

TWITTERS

Tweets by kionpage_info

元気象庁のウェブマスターが世界の毎日の気温の変化をお伝えし、独自の視点で気象の概要やトピックスを発信します。

気温のページメニュー

  • ホーム
  • 気温のページについて〜気温データから地球大気を見る
  • 世界の気温
  • 観測点詳細情報(地図、表)
  • 大気の流れの注目点
  • 極域海氷面積の動向
  • 熱帯擾乱
  • 日本国内気温概況
    • 国内最高・最低気温表
    • 国内記録更新表
  • 気温のページ リンク集
  • お問い合わせ
  • 本サイトの利用について

記事一覧

  • ブログ (1,242)
    • 天気図ピックアップ (31)
    • 気温あれこれ (1,181)
    • 気象一般 (30)
  • 世界の気温 (2,555)
  • 国内記録更新表 (934)
  • 大気の流れ (2,582)
  • 平年差国内一覧表 (2,501)
  • 日本の気温 (2,553)
  • 極域海氷面積 (501)
  • 熱帯擾乱 (2,538)

Copyright © 気温のページ | 気温データから地球大気を見る All Rights Reserved.